BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク) 大倉山校の口コミ・評判一覧
絞り込み
0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
この教室にはまだ口コミがありません。
以下はBREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク)全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年1月24日
BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
地元の塾に特化しているので地域に合っていると思う。 なかなか集団塾が近くにないので集団塾で検討していたのでとても良かった。 終わる時間が遅いので帰り時間が遅く心配だが塾は嫌がらずに通ってくれているのでこのまま通塾して欲しい。、
この塾に決めた理由
集団塾で家から近く友人も居るため 体験も出来たので雰囲気も分かってから入塾出来た。 紹介制度があり、友人から紹介してもらい30%オフになった。
志望していた学校
神奈川県立鶴見高等学校
講師陣の特徴
講師は全員社員の方しか居ないので安心。 面談をする先生もこちら側から指名が出来る。 子供にしっかりとやらなくちゃいけないところを伝え、宿題の提出などが無いと保護者に連絡が来る。 集団塾でも置いてけぼりにならない様に先生から指名で問題に突然答える事があるのでしっかり聞く姿勢になる。
カリキュラムについて
定期的にレベルのクラス分けがあり、学校のテスト終了後に面談が必ずある。 テストの2週間前からテスト対策授業に変わり、通常週2回だが週4回などに増え追加料金も無い。 通ってる学校のテスト対策をしてくれるので過去問などもくれる。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅の目の前で家からも徒歩圏内
通塾中
回答日:2024年2月29日
BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
娘には少人数制で合っていると思います。 息子が以前通っていた大手塾に比べたら生徒1人1人しっかり見てくださっている様に感じます。 ただやる気のない息子みたいな子にとってはどうなのかなぁと思いました。 やる気のない子に対してどう対応してくださるのかわからないので、評価をこのようにしました。
この塾に決めた理由
・習い事が一緒の先輩からおすすめされ、娘が体験授業に参加し楽しかった為。 ・少人数制で娘に合っている様に感じた為。 ・茅ヶ崎中学校の子しか在籍できない為。 ・公立高校に向けて力を入れている為。
志望していた学校
神奈川県立港北高等学校 / 神奈川県立元石川高等学校 / 神奈川県立荏田高等学校
講師陣の特徴
お世話になっている講師の先生方はとても親切で何かあればご連絡下さり、安心して娘をお願いしております。 定期テスト後の面談期間では生徒1人に対して1時間時間をとってくださり、科目毎にアドバイスをしてくださり、親子にとってありがたい時間です。
カリキュラムについて
定期テスト対策を3週間前あたりからしっかりしてくださるので、とても良いと思います。 中学1年生の間は3教科メインですが、定期テスト前は5教科対策してくださる。 科目によっては、生徒たちが順番に答えていき、答えられた子から座っていくゲーム感覚の授業もある様で楽しそうです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
自宅からは多少距離はありますが、大通り沿いに塾がある為、帰りが遅くなっても明るく危なくないと思います。 また、駅周辺にある塾ではないので塾帰りにコンビニに寄ったりすることなく寄り道しないでまっすぐ帰宅しているので良かったと思います。
回答日:2024年2月4日
BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
上の娘のときは受講タイプの塾なのでただ聞くだけで成長が見られなかった。 ブレストはその点授業方法が全く違い参加型、ひとりも置き去りにしない教え方のため確実に成績が上がった。 高校生になった今も自ら自分で勉強する良いくせが身につき、大変感謝している。
この塾に決めた理由
学校の授業内容に合わせて授業を進めるため。 また、ただ聞くだけの授業でなく参加型で自分で考え発言しないと席につけないなど、自身でよく考え学ぶ姿勢が身につくため。
志望していた学校
神奈川県立百合丘高等学校 / 白鵬女子高等学校 / 神奈川県立岸根高等学校
講師陣の特徴
プロ講師 20〜30代 分かりやすく子供一人一人に沿ってサポートしてくれた。 模試の後に面談からあり、子供の結果を見ながら何が弱いのか、何をどう学ぶとよいか細かく説明してくれ、学ぶために授業の時間外に行き、面倒を見てくれた。 全員情熱的だが、穏やかでいじられキャラ、強めの先生など様々であった。
カリキュラムについて
カリキュラムの詳細は覚えていないが、完全に学校の授業に合わせているのを売りにしていた。 授業が行われる少し前に塾で学ぶため、学校で優越感を持ち授業が受けられる。 先に書いたように、一人一人に合わせて授業のフォローアップをしてくれるので、置いてきぼりにならず本人の意思で授業を受けられる内容であった。 内容は難しいものというより普通、基礎から固めてくれる。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
立地はよくない。通塾にひと山超え歩いていかなくてはならない。
回答日:2023年10月16日
BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
我が家の子供にはあっていたとか思います。アットホームな雰囲気と、一緒のクラスにいた他の生徒のレベル感もちょうどよかったと思います。個別よりは、周りの刺激があった方が頑張れるタイプだったので、あっていたのかと。先生からもよく見ただけるちょうど良い規模感だったと思います。
この塾に決めた理由
女の子で部活もあったので、なるべく家から近い場所を優先的に探していたため。また、内申アップに強いという評判だったため。
志望していた学校
神奈川県立川和高等学校 / 桐蔭学園高等学校 / 日本大学高等学校
講師陣の特徴
教師は全て社員というのが売りの塾でした。個別面談も1年次から頻繁に実施してくださっていました。内申の対策や、公立私立への進路相談も細かいところまで対応してもらった印象です。色んな先生に個別面談していただきましたが、皆さんとてもよく生徒ひとりひとりを見てくださっていると思いました。
カリキュラムについて
特に3年になると、公立受験に沿ったカリキュラムを重点的にカバーしてもらえるので、非常にありがたかったです。特色検査対策や面談対策もしっかり対応してくださいました。みんなで助け合いながら切磋琢磨してできる雰囲気でした。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
家から近く、近所の友人と一緒に通える環境だった
回答日:2023年5月26日
BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
自分のリズムで勉強したく、分からない所や不安を先生に聞きに行けるならお勧めします。 上位校狙いの方は、特色検査の講習が別校舎で数少ないのでお勧めしません。 分からない所を振り返って丁寧に教えてはくれません、これも自分から時間作って聞かないとダメなのでそれが出来ないと付いてけないので。
この塾に決めた理由
うちから近い
志望していた学校
横浜市立東高等学校 / 横浜市立みなと総合高等学校 / 鶴見大学附属高等学校
講師陣の特徴
講師は全員社員 割と入れ替わりが早く一年通して在籍する講師が少ない。面談も毎回違う講師で困った時に相談しづらい 口調は柔らかいフレンドリー 宿題を忘れてもそれほどに厳しく言われないので、やるかやらないか本人次第と言われてしまう。
カリキュラムについて
自分のレベルよりも高く難しい、ボリュームも多いし進みも早い気がする。 受験期は特にテキストの量は多いのに授業で使いきってる様子がない 漢字や単語のテストもB5用紙一杯にあったりテキストの中身が自分の県じゃ無い所の過去問だったり
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
家からは近いが、プレハズ小屋の二階にあり狭いし建てつけも悪く環状2号線沿いにの為車の音も入ってくるので集中しにくい。
回答日:2023年5月24日
BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
塾の良し悪しは、他人の評価ではなく、そのこにあっているかいないか…というだけで、うちのこどもにはとてもあっていたと思いますので、通わせていました。 他人の評価に左右されず、一度、実際に体験をしてみて決めるの一番だと思います。
この塾に決めた理由
姉が通っていたから
志望していた学校
法政大学第二高等学校 / 神奈川県立川和高等学校 / 神奈川県立希望ケ丘高等学校
講師陣の特徴
とにかく部活優先でしたので、夏期講習も欠席が多かったのですが、授業後にしっかりフォロアップしてくださり、とてもよかったです。 夏期講習はすごく密に勉強ができる機会です、 怖いという印象はなく、たのしく面白い先生が多いです。
カリキュラムについて
学校の地域が限定されているため、定期試験対策がしっかりしています。3週間前からはじまるのも特徴です。 季節講習は通常の何倍もの内容とのことで、出席は必須です 受験前は試験に向けて繰り返し模擬試験を行い問題慣れをします。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ / その他
アクセス・周りの環境
家から近く便利
回答日:2024年12月9日
BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク) 生徒 の口コミ
総合評価:
5
余計な課題もなく、時間をかけて定期考査に向けて勉強出来たので良かった。一人一人なことを考えて向き合ってくれるので安心して取り組める。ただ、クラス分けは学力の差がありすぎるので、下クラスにいくと、自分かまできすぎる人になってしまう。
志望していた学校
日本大学第一高等学校 / 鵠沼高等学校
回答日:2024年9月27日
BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク) 保護者 の口コミ
総合評価:
5
子どもが通い始めてから、成績が上がり始め、やる気も出てきて、成績に関しても意識が芽生えてきているため。学校に特化した塾のため、内申に直結するところも良い。場所が近いから比較的安心なところ。
志望していた学校
神奈川県立横浜栄高等学校 / 神奈川県立横浜氷取沢高等学校
回答日:2024年9月27日
BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク) 保護者 の口コミ
総合評価:
4
通う生徒が同中学で放課後のような感じで楽しく通えた。自習環境もカジュアルで自発的に取り組めた。緊張感という意味では他校との関わりが薄いので、人によってはだらけるかもしれない。個別にしっかり見ていただけつつ、ある程度人数がいるので両方の良さがある。
志望していた学校
希望が丘高等学校 / 神奈川県立川和高等学校 / 桐蔭学園高等学校