総合型選抜専門塾AOIの口コミ・評判一覧

3.7

(36)

1~30 件目/全 36 件(回答者数:6人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

総合型選抜専門塾AOI メタバース校(オンライン校)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

AOIオリジナルの小論文、自己分析、志望理由書のテキストに沿って授業が行われる。その後、2次対策として、面接やプレゼンテーション練習などを行う。受験する大学によって、受験内容が大きく異なるため、志望する大学の受験内容に沿って授業がすすむ。

総合型選抜専門塾AOI メタバース校(オンライン校)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

小論文の授業や面接の授業に別れていた。 小論文は宿題として書いてきたものを採点してもらう形式で、面接は本番を備えた時間や質問で実際にやったあとにフィードバックをしてもらう形式だった。 英語ができる先生には英語の面接も見ていただけた。最初はできなかったものも、授業を通してかなり上達した。

総合型選抜専門塾AOI メタバース校(オンライン校)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本は、自己分析・志望理由書・小論文の3つ。自己分析では普段の生活ではわからないような、自分の特徴ややりたいこと、やりたいことの本質など詳しくやった。志望理由書は、自己分析をもとに志望校の要望に沿いながら書いていく。小論文では、基本の分や大学ごとの過去問をやりながら成長していった。

総合型選抜専門塾AOI 京都校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについても、AO入試に特化した内容であり、志望校の特徴も把握してくれて、志望校に合わせたタイムリーな指導をきめ細かくしていただき、このことが志望校の合格につながったと考えます。 特にカリキュラムは決まってないのだと思いますが、小論文や面接、それも志望校にあった内容を徹底的におこなうスタイルだと感じました。

総合型選抜専門塾AOI メタバース校(オンライン校)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

入試まで2ヶ月もなかったので、入試に特化した授業にしてもらった。 主に、英語の小論文を完成させることがメインとなった。入試までの期間が1年以上あるのであればドリルなども使用するようです。うちの場合は、とにかく出願用の英語小論文を完成させる為の授業でした。

総合型選抜専門塾AOI 京都校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

1次試験が課題論文と書類提出とテーマに沿った論文だったので、課題論文は3回徹底的に見直して書き換えた 色んな事に対して今まで自分が感じた事などを相談して自分のものにしていけた 決まった形式はなかった

  • 1

前へ

次へ

総合型選抜専門塾AOI TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください