TASUKE塾 ちはら台校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

3.8

(22)

TASUKE塾 ちはら台校の総合評価

4.5

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

50%

4

50%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

50%

週3日

50%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~6 件目/全 6 件(回答者数:2人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年6月17日

TASUKE塾 ちはら台校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: ちはら台校
  • 通塾期間: 2022年12月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

自分のペースで、自習できる環境が整っていて良かったと思います。 もし、受験序盤に入った場合は、やる気がおきないと、Webだけの授業だけだと、あまり身につかないかもしれないです。 好きな時間に予約ができるのは良いと思います。

この塾に決めた理由

自習ができるため

志望していた学校

千葉県立千葉西高等学校 / 市原中央高等学校 / 千葉明徳高等学校

講師陣の特徴

基本的にWebで自習する形で、不明点があれば、塾にいる講師に聞くことができます。 若い方が数人いたようですが、聞きやすい雰囲気でよかったようです。 特に不満に思うことはありませんでした。 数名の講師がいました。

カリキュラムについて

英語と数学を受講しました。基本、自身で学びたい分野を決めることができますが、基礎的なところが多かったようです。 あまり、本人としては、期待していなかったようで、自習目的でしたので、評価が難しいです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駐車場がある程度あり、特に満車などで困ることがなかった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月10日

TASUKE塾 ちはら台校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: ちはら台校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

以前に通った個別指導の塾で、講師との相性が合わずやる気をなくしていた娘でしたが、こちらでは生徒の個性や考え方、学習のやり方の好みなどもしっかり聞いて対応してくれたので、信頼関係が生まれて安心して学習できる環境でした。受験対策を中心にしながらも速読や雑学の知識などもうまく足して興味を持たせる手法も上手だったと思います。

志望していた学校

千葉県立千葉西高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下はTASUKE塾全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年7月5日

TASUKE塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: その他
  • 通塾期間: 2020年7月~ 2021年12月
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

学校の自習の時間のような周りに人はいるが静かな環境にいれるならとても合っていると思う。でも自分の部屋みたいな1人だけで勉強するのが好きな人には向いてないかなと感じる。学校と同じスパンでチャイムが鳴るので勉強に飽きることはあまりない。

この塾に決めた理由

家から近く通いやすかったのと、学校のように50分おきにチャイムが鳴るので時間管理もしやすいと思ったから

志望していた学校

千葉県立船橋法典高等学校 / 千葉県立船橋二和高等学校

講師陣の特徴

わからなくて詰まっても優しく理解できるまで教えてくれる。志望校の相談についても詳しく教えてくれて参考になった。途中から通えなくなってしまったけれど家からでも勉強できるようにしてくれたので感謝している。

カリキュラムについて

その日その日で何の教科をやるか、どこまでやるかが決まっていて、気軽に勉強を始められる。パソコンで動画を見て勉強を進めるのでわからないところは戻して何回も見ることかできて、実際に授業を受けるよりやりやすい。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

車通りの多い道路沿いにあったので時間帯によってはうるさいかもしれない。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月21日

TASUKE塾 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2022年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生がホワイトボードで授業するっていう塾ではないので、勉強が分からない子はあまりおすすめできないかもしれません。 通い放題で5教科学べるので、大変リーズナブルです。 入塾するまで、家だとスマホとゲームばっかりでお互いイライラしていましたが、平日塾でびっちり勉強しているのを見ていたら、スマホやゲームをしていてもイライラしなくなりました。

この塾に決めた理由

週何回通っても同じ料金で、リーズナブルで無理なく通えたから。 勉強についていけないというより、自宅だとスマホやゲームばかりで集中できないので、塾へ通い勉強する時間を習慣づけたかったから。

志望していた学校

千葉県立松戸国際高等学校 / 東葉高等学校 / 千葉県立津田沼高等学校

講師陣の特徴

若い先生でしたが、先生も通いやすい金額が魅力で、高校受験で通塾していたという話を聞き、安心して通わせる事ができました。 テストの結果に一緒に喜んでくれたり、受験が終わって退塾した後も、ネットで調べて喜んでくれて連絡をくれたりして、本人も嬉しそうでした。

カリキュラムについて

毎日漢字や英単語の小テストがあり、それが毎日の積み重ねで役に立ったと思います。 中2では苦手科目の克服に力を入れて勉強していました。 中3では通う回数を増やして、過去問を何回も解き、回数ごとにかかった時間と点数を表にしてくれて、だんだん点数が上がって本人のやる気につながったと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

周りにスーパーもあり、メイン道路を通るので、車の通りは多いが、夜遅くても治安的には明るくて良かった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月17日

TASUKE塾 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年12月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

自分のペースで、自習できる環境が整っていて良かったと思います。 もし、受験序盤に入った場合は、やる気がおきないと、Webだけの授業だけだと、あまり身につかないかもしれないです。 好きな時間に予約ができるのは良いと思います。

この塾に決めた理由

自習ができるため

志望していた学校

千葉県立千葉西高等学校 / 市原中央高等学校 / 千葉明徳高等学校

講師陣の特徴

基本的にWebで自習する形で、不明点があれば、塾にいる講師に聞くことができます。 若い方が数人いたようですが、聞きやすい雰囲気でよかったようです。 特に不満に思うことはありませんでした。 数名の講師がいました。

カリキュラムについて

英語と数学を受講しました。基本、自身で学びたい分野を決めることができますが、基礎的なところが多かったようです。 あまり、本人としては、期待していなかったようで、自習目的でしたので、評価が難しいです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駐車場がある程度あり、特に満車などで困ることがなかった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月15日

TASUKE塾 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2015年4月~ 2019年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

高校時代の友人の誘いもあって、入りました。個別指導で生徒さんも少数。自習で解り難い箇所でも直ぐに観て頂き指導して下さいます。丁寧に説明指導して下さリ娘も喜んでおりました。志望校にも進学できましたし、とても満足しております。

この塾に決めた理由

個別指導、

志望していた学校

早稲田大学 / 青山学院大学 / 立教大学

講師陣の特徴

若い講師の方でしたが、分かり安く指導して頂きました。苦手科目も柔軟性に指導して下さりなんとか克服出来たと喜んでいました。学校の友人と通っておりましたが、その友人の講師も若い方で、娘の話しですが、その講師の方はより熱心だったとの事。友人も第一志望校合格でしたので、ここの塾で本当に良かったと感謝しております。

カリキュラムについて

ここの塾は完全個別指導で各自の個別学習でした。苦手科目克服で分かり安く丁寧に指導頂きました。目標を各自で定め、2週に一度の割で小テスト。2ヶ月に一度程度の独自模試を実践していました。出来ていない箇所について、講師の方の丁寧で分かり安く何度も指摘頂いたお陰で克服。また模試のお陰で試験慣れもしたとの事でした。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

学校から徒歩15分、京成線、新京成を経て前原下車して徒歩3分。周りは駅近ですが住宅街。夜遅くだと閑散としています。毎日、塾帰りは車で迎えに行ってました。自宅まで20分程でした。遅くまでやってる店舗も飲食店、コンビニ程度。大きな駅周辺よりも閑散としている分、変な店舗や泥酔者もおらずといった環境でした。何かの店舗の2階が教室でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月10日

TASUKE塾 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

以前に通った個別指導の塾で、講師との相性が合わずやる気をなくしていた娘でしたが、こちらでは生徒の個性や考え方、学習のやり方の好みなどもしっかり聞いて対応してくれたので、信頼関係が生まれて安心して学習できる環境でした。受験対策を中心にしながらも速読や雑学の知識などもうまく足して興味を持たせる手法も上手だったと思います。

志望していた学校

千葉県立千葉西高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月6日

TASUKE塾 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

TASUKE塾は、自習ベースで勉強するから集中することができた。分からないことがあればすぐに先生に聞きに行けるぐらいフレンドリーな人たちばかりで和気藹々としていた。勉強以外にも夏休みにはイベントを設けてくれていきたくなるような塾でした。

志望していた学校

船橋市立船橋高等学校 / 千葉県立八千代東高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください