1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 市川市
  4. 行徳駅
  5. 個別指導学院フリーステップ 行徳教室
  6. 個別指導学院フリーステップ 行徳教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導学院フリーステップ 行徳教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2017年04月から週3日通塾】(10117)

個別指導学院フリーステップ 行徳教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(1320)

個別指導学院フリーステップの口コミ一覧に戻る

回答日:2021年05月21日

個別指導学院フリーステップ 行徳教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2017年04月から週3日通塾】(10117)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2017年4月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 武蔵野大学高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

周りの子もほどんど塾に通っていましたし、中学生になり子供自身が高校受験を意識して入塾を希望したためです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

テストの点数は平均30点位上がりましたが、成績に反映されなかった理由は、単に息子の学校での授業態度にあったと思います。 塾では、学校生活についてのアドバイスを幾度もいただきました。 熱心な指導に応えられなかった事は心残りです。

保護者プロフィール

回答者: 母親

生徒プロフィール

教室: 個別指導学院フリーステップ 行徳教室
通塾期間: 2017年4月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 30
卒塾時の成績/偏差値: 40

費用について

塾にかかった月額費用: 30,000~50,000円

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は学生のアルバイトです。 初めは不安がありましたが、年が近いせいか勉強以外の話も出来るようで、楽しそうに通っていました。 もともと大阪の塾から始まったそうです。その為か関西の出身の方が多く、堅苦しい雰囲気もありませんし、話しやすく気軽に相談する事が出来ました。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

講師と生徒は、1対1か多くても1対2の完全個別授業ですので、しっかり教えてもらえる体制だと思います。

塾のサポート体制

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績優秀者にクオカードをくれるプレゼントがありました。 毎月塾の情報誌が発行されていて、受験情報や子供との向き合い方など参考になる情報が掲載されていました。 子供だけではなく、親の意識改革にも力を入れている塾だと思います。

アクセス・周りの環境

駅前の明るい場所にあります。 塾の前には都電が通っており人通りも多く賑やかで、夜でも明るいので夜遅くなる時も安心だと思います。 保護者がお迎え等で、外で待たなくてはいけない場合でも、時間を潰せるカフェやちょっとしたお店も近くにありますので、便利かと思います。 タイムカードで入室と退室を管理していて、保護者にお知らせのメールが来ます。 「まだ来てませんけど、どうしましたか」と、電話で確認してくれたり、面倒見がよい塾だと思いました。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください