個別指導学院フリーステップ 阪急茨木教室の口コミ・評判
回答日:2025年01月21日
個別指導学院フリーステップ 阪急茨木教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年05月から週2日通塾】(108924)
総合評価
3
- 通塾期間: 2021年5月〜2022年9月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 大阪府立三島高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
高校に入学して一学期の中間まで続けてそのあとは辞めてもいいと言われたが、高校に入学する時にチーフがかわり、一学期の中間までやめることができなかった。そして、辞めたいと言ったが急にはやめられず、来月分のお金をはらいながらもやめてしまったため。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
じぶんにあわせて授業を進むことができたので、自分が通っている学校の授業の予習をしっかりできることができたり、受験の対策として自分が苦手な分野についてしっかり対策できたり、復習もすることができたのでそこが自分に合った。たまに合わない講師がいたのがあわなかった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導学院フリーステップ 阪急茨木教室
通塾期間:
2021年5月〜2022年9月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(五ツ木の模試)
卒塾時の成績/偏差値:
63
(ベネッセ)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
友達が通っていたから 個別の塾を探していたから。 家に近かったから。 全国にあって信頼でき、進学実績もしっかりあったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
いい人もいたがあんまりな人もいた。 しかし講師については嫌な人がいたら変えることができた。いい人もたくさんいたし、たくさん話してくれてとても授業を受けやすかった。どの先生もフレンドリーでいろんな話をしてくれたりしていた。先生は大学生で、フリーステップに通っていた人だった。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別で個人に合った進め方をしていた。 自分が持っている教材に沿って講師が授業を行い、問題を解いて、問題の中でわからなかった部分を教えてくれた。 講師のひとは勉強だけでなく、世間話などいろいろな話をしてくれたので、雰囲気はとてもよかった。
テキスト・教材について
忘れた
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個人の進め方によって、なにをやるかや、どの教材を使うかなどが決められて、その教材に沿って授業を講師が行ってくれた。めざす学校の学力によって教材の難易度が異なり自分の学力にあった教材で勉強をすることができた。
宿題について
授業でやったところのまとめ的なところの宿題が出た。講師によって量が違うかったが、融通がきいた。テキストを何十ページやるというような無茶な宿題は出なかった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾に何時にきたか、遅刻はしなかったか、宿題はどこからどこまでか、授業で何をしたのか、授業にたいする講師のコメント、
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
志望校について今はどの立ち位置にいるかや、私立の併願はどこにするか、今不安になっていることなどをくわしくはなし、しんみになって相談にのってくれたりした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
しっかりはげましてくれ、自分に自信がつくような諦めないような言葉をかけてくれた。 他にも具体的に成績を上げるのにはどうしたら良いかなどしっかりしたアドバイスをくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
少しせまい
アクセス・周りの環境
駅に近い