個別指導学院フリーステップ 狭山教室の口コミ・評判
回答日:2025年01月22日
個別指導学院フリーステップ 狭山教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年04月から週3日通塾】(109090)
総合評価
4
- 通塾期間: 2024年4月〜2024年12月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 追手門学院大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
大手の塾なので安心感はあると思います。自分は集団授業だと学校の授業と似ていると感じていたので個別授業で自分に合う勉強が出来るのはいいと思いました。ですが、大学生の講師がほとんどなので合う合わないは人によって大きく別れると思いました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分は大勢の前で発言等が苦手なので個別授業というのはすごく合っていたと思います。個別授業で自分のペースで出来るので、分からなかったところは分かるまでじっくり解説して頂きました。毎回先生が変わるので前回の続きをやって頂くときの繋ぎが難しかったです。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導学院フリーステップ 狭山教室
通塾期間:
2024年4月〜2024年12月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(全統模試)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(全統模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、講習料
この塾に決めた理由
知り合いが通っていて評判が良かったからです。家の近くにあるため通いやすいことと、個別授業というのが自分に合っていると思ったので決定しました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師のほとんどが大学生のアルバイトの方でした。授業がわかりやすく、わからなかったところは授業中でなくても細かく解説していただけました。年齢が近いので大学生活でのアドバイスや相談、同世代の先輩としてのプライベートの話も親身に聞いて下さりました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業内外問わず質問に行けば直ぐに答えていただけました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本1対2の授業でした。自分がやりたい勉強をさせてもらうという形で分からないところがあれば解説をしてもらっていました。小テストは毎回ありました。範囲は講師の方と相談しながらバランス良くなるように決めていました。
テキスト・教材について
大学入試のためテキストを使っていませんでした。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個別授業なので一人一人のレベルにあった学習ができていたと思います。自分は大学入試対策だったので特定のテキストを使わずに過去問等で対策していました。苦手な単元を講師の方と一緒に見つけて対策していました。
定期テストについて
人によると思いますが毎回小テストがありました。
宿題について
大学入試に集中していたので特に宿題はありませんでしたが授業で終わらなかったところをやってきたり、自分で問題を解いたりしていました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
毎回の授業終わりに授業内容の報告、授業中の生徒の様子、課題をアプリで送られていました。その他にも面談やイベント、その他重要なお知らせもありました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
志望校の確認をした上で現在のレベルだとどこの大学に行けるかなどのアドバイスをして頂いたり、勉強時間の把握や1日のスケジュールを一緒に立てたりしました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
一緒に自分の弱点を見つけて解決法を探し出しました。講師の方が受験期に実際にやっていた勉強法も教えて頂き、自分の勉強に活かしました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
狭めの教室でした。自習スペースはすぐに埋まってしまいます
アクセス・周りの環境
駅の近くにあり電車でも通いやすいです。真横にコンビニがあるので軽食を買って直ぐに戻ることが出来ました