個別指導学院フリーステップ 上桂教室の口コミ・評判
回答日:2025年02月01日
個別指導学院フリーステップ 上桂教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年04月からその他通塾】(110304)
総合評価
4
- 通塾期間: 2023年4月〜2024年4月
- 通塾頻度: その他
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 京都府立桂高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
特に不満点はありませんでした。あまり一つのことが長続きしなかった子どもでも、受験合格までしっかりと通う事ができたことも良かったですし、合格という成功体験を積むことができたのも、塾の先生方のおかげだったと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別指導ならではの、本人の習得度や、理解度に応じて進めてくださるので、子どもにも合っていたと思います。どうしても、高校に入学してからはクラブ活動も忙しくなり、辞めることになりましたが、合っていない点はききませんでした。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
京都府
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導学院フリーステップ 上桂教室
通塾期間:
2023年4月〜2024年4月
通塾頻度:
その他
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 季節講習費など
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
学生さんのような、若くて優しい講師の方だったと思います。ある程度子どもと年齢が近いことと、今の受験を経験しているのも強みだと思いました。特に不満点はありません。また機会があれば通いたいと言っていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
聞いた事は分かりやすく説明、対応していただけたと思います。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
わかりやすかったそうです。特に良くない話や、不平不満は聞いたことがありませんでした。子どもにも合っていたのでは、と思います。集団授業ではなく、個別指導なので、他の生徒を気にすることもなく、自分のペースで苦手分野を学んでいけるのは良かったと思います。
テキスト・教材について
わからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
授業のペースや、指導領域を子供に合わせて進めてくれるので、先行して学びたい場合や、学校で理解できなかったことの学び直しなど、合わせてくれていたと思います。集団授業にはない、個別指導の良さでもあると思います。
定期テストについて
定期的にやっていたと思います
宿題について
学校と合わせてなので、大変そうでしたが量は普通だと思います。苦手分野の克服の為のものですので、時間がかかってしまっていただけだと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
通う日程の調整や、講習費用や日程調整、現状報告などがメインだったと思います。部活をしていたので、その兼ね合いも含めて調整していました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
授業の進め具合や、現状報告などがメインだったと思います。部活をしていたので、その兼ね合いも含めて、志望校の対策など、色々な話をしたと思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
わかりやすく、寄り添って、その都度教えていただいたと思います。どうしても学校の勉強で苦手意識がついていた分野でしたので、本人は大変そうでしたが、通い続けられたのは、対応も良かったからだと思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
不満はありません
アクセス・周りの環境
通いやすい