1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 神戸市須磨区
  4. 板宿駅
  5. 個別指導学院フリーステップ 板宿教室
  6. 個別指導学院フリーステップ 板宿教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導学院フリーステップ 板宿教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(115829)

個別指導学院フリーステップ 板宿教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(1320)

個別指導学院フリーステップの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月21日

個別指導学院フリーステップ 板宿教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(115829)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 兵庫県立舞子高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

先生の当たり外れがほとんどなくどの先生に当たってもわかりやすい授業をしてくれます。また、生徒に対しても常に真摯に対応してくれるので安心して子供を任せることが出来ます。 授業料も適切だと思います。 今後も続ける予定です。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾の雰囲気が子供に合っており楽しく通えています。塾の先生もいつも分かりやすく教えてくれるため子供も負担なく塾に通うことが出来ており、まいにちを過ごすことをできているようです 今のところ合っていない部分は見受けられません。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導学院フリーステップ 板宿教室
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 52 (兵庫共通模試)
卒塾時の成績/偏差値: 57 (兵庫共通模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

毎月の授業料 季節講習代金

この塾に決めた理由

何箇所か見学、体験授業した結果、雰囲気や通いやすさから子どもと一緒に考えて今の塾にしました。金額的なことも比べましたが最終的には子どもの意見を取り入れました

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

どの先生もハズレがなく分かりやすい授業内容でした。質問に対しても親切丁寧に説明してくれるので分かりやすいです。 ただ、春になると先生が入れ替わることが多くて馴染みのある先生がいなくなるため寂しい気分になることがたまにあります

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

子どもの質問に対して授業中はもちろんですが授業が終わり休憩時間でも時間をつくってくるます

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

最初に、前回の振り返りを簡単にしたあと授業に入ります。授業は本人の希望や内容を聞いてくれることもあります。 どの先生もハズレがなく分かりやすい授業内容をしてくれるので子供も楽しく勉強出来ているようです。

テキスト・教材について

親や子供の希望にそって勉強してくれるのでテスト前には学校の授業に合わせてくれます

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

授業時間に対してバランス良く配分されており、無駄な時間なく勉強に取り組むことが出来ます。また、親や子供の希望に合わせて授業内容を考えてもくれるため安心して任せることが出来ます。 子供も負担なく勉強を出来るみたいです

定期テストについて

前回の振り返りは習熟度を確認するためこまめに小テストをしているようです

宿題について

毎回、必ず宿題はでまし。内容は授業内容の復習と次回の予習が中心です 時間的には集中すれば三十分ほどで終わるので負担なく出来ます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾が終わると必ず授業内容について報告があります。 内容的にはしっかりと理解していた箇所についてや無すがしかったことなど細やかに連絡が来ます

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

授業内容について問題がないかどうか、今後の進学進路について具体的な学校名をあげて担当の先生と一緒に考えて行きます。 また、子どもの雰囲気も一緒に教えてくれます

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

毎日の勉強に対するストレスをためないようするため日々の関わりは大切にしました、 また、睡眠は1番重要と考えて成績に限らずしっかりと寝る時間は確保しました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

見た目よりも広くて清潔でした

アクセス・周りの環境

交通の便も良く周りも明るく安心感がある

家庭でのサポート

あり

主にストレスがたまらないように出来るだけ塾がある日もない日も生活のリズムが変わらないようにしてきました。 特に睡眠には気をつけてきました

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください