1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 西宮市
  4. 苦楽園口駅
  5. 個別指導学院フリーステップ 苦楽園教室
  6. 個別指導学院フリーステップ 苦楽園教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導学院フリーステップ 苦楽園教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(117045)

個別指導学院フリーステップ 苦楽園教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(1385)

個別指導学院フリーステップの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月25日

個別指導学院フリーステップ 苦楽園教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(117045)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 関西学院中学部

総合評価へのコメント

総合的な満足度

講師によっては性格上、合う子と合わない子がはっきり別れるのが現状だと思いますが、基本的に保護者には適切な説明をしてくれますし、総合評価で言えば一般的にお勧めできる塾だと思います。 保護者としては、性格面の部分が無ければサポートなどもしっかりしているので安心出来ます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

子供が、高圧的な態度に敏感なので高圧的な講師に関しては合っていないと感じています。あまりにも酷い場合は違う塾への移動も視野に入れています。 学習内容はしっかりしているので、学習内容面では安心出来ますし、自分の子供にも合っていると感じます。

保護者プロフィール

回答者: 父親(30代・会社員)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 個別指導学院フリーステップ 苦楽園教室
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 52 (馬渕公開模試)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (馬渕公開模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 テキスト料

この塾に決めた理由

家から近くて、夜子供が1人で帰る時も安全に帰宅出来る為この塾に決めました。 また、大手の塾なので安心して子供の学習面を、任せる事が出来ると思い決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教え方は上手ですが、高圧的な講師が多く、親に対しても高圧的な時が度々あり保護者側が困惑する時があります。 子供も、高圧的な態度には不満をこぼす時があります。 塾長的な方はとても話しやすく、好感が持てます。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

一人一人の事をよく見ており、子供一人一人の学力に合わせて指導して頂いています。 講師についてにも記述しましたが、高圧的な講師がいる為、雰囲気が悪くなる事があると子供から時々愚痴を聞きます。 流れについてはスムーズに授業は進んでいるようです。

テキスト・教材について

他の塾の、テキストや教材の事は詳しくないので答えかねます。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは他の塾と変わらないと他の保護者からあまり変わり無いと聞いています。 保護者側から見ても割と内容が薄く感じる部分があります。 本当にこの内容で、希望校に合格できるか心配になる時があります。

定期テストについて

頻度はあまり高くありません。 内容もかなり被る部分が多いです。

宿題について

算数2P 国語2P 理科2P 社会2P 宿題の量はかなり少なく感じます。 側に、子供がすぐに宿題を終わらせる事が多い為、もう少し多めに出しても良いのではと感じます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾内での態度や、学習姿勢など、子供からは本音が聞けない事を連絡で報告して頂いています。また、連絡時にこちらから聞きたい事があれば後日しっかりと説明をして頂けるので安心できる部分は大きいです。

保護者との個人面談について

半年に1回

今後の方針や、現実的な話で周辺のどのレベルの中学までなら合格出来そうか、詳しく教えて頂いています。 また、答え辛い質問にもしっかりと答えて頂けて、保護者としては安心できます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振の時は、何が足りてないかなど分かりやすく詳しく説明をして頂いています。 また、足りない部分の補い方もしっかりと対策を考えてくれて補足として説明して頂けるので助かります。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備は広くないが、騒音対策はしっかりされてます。

アクセス・周りの環境

徒歩圏内にあり、他の生徒さんも電車などを使い交通のアクセスが良い為

家庭でのサポート

あり

基本的に子供の自主性に任せている部分が大きい為、家庭内ではあまり勉強の話を詳しくしない様にしています。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください