個別指導学院フリーステップ 高田市駅前教室の口コミ・評判
回答日:2025年03月06日
個別指導学院フリーステップ 高田市駅前教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年09月から週5日以上通塾】(118504)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年9月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 奈良県立高田高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個別塾としてのメリットを最大に活かしていて、実際に成績も上がり塾に通ってよかったと思えたことや、通いやすさなど立地的にもいいことが多かったため。また、進学後のことまでサポートしてくれたり、相談に乗ってくれたことも心強く、志望校の組み方なども丁寧にしてくれたため。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別塾で自分のペースに合わせてもらえるところや、周りの子と比べたりすることなく、自分の実力と志望校に対してのみで見てくれたのがあっていた。少し休憩をした時に先生が見回りに来ると注意されてしまうため、自分の進め方と合わない先生もいたのが少し合わなかった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導学院フリーステップ 高田市駅前教室
通塾期間:
2020年9月〜2021年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(藤井模試)
卒塾時の成績/偏差値:
57
(五木模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
詳しく分からない。
この塾に決めた理由
個別塾を探していて、駅からの近さや綺麗さなどから魅力を感じ、相談や体験を受けて自分に合っていると感じたから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
どこにつまずいているのかをよく理解してくれ、学力アップにとても力になってくれた。英語の先生が特に自分とあっていたのか、頭の中でごちゃごちゃになっていたことを整理してくれ、とても良かった。学生アルバイトも多くいるが、講師になる時にテストがあるみたいである程度の学力のある人がアルバイトとして来ていた。受験生になると社員の人が教えてくれることが基本だった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
とても丁寧に質問に答えてくれる。躓いているところの分野をもう一度授業のように教えてくれたり、取っていない科目であっても答えてくれた。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
個別式で、1:1や2:1が基本。流れは宿題の確認をして、テキストから単元の説明を受け、練習問題をとき、先生と確認をして、宿題を決めると言った感じ。雰囲気はある程度の緊張感はあるもののリラックス出来る時間もあり、メリハリがしっかりしていると感じた。
テキスト・教材について
忘れてしまった。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
決まったテキストを使って授業をし、小テストを通じて苦手なところや理解出来ていないところを見つけ出し、宿題などで復習を計っていた。学校の定期テスト前には数校の過去問を利用しながら定期テストに合わせた授業をしてくれていた。また、集中授業があり、テスト向けに問題を沢山解く時があった。
定期テストについて
週に一回程度小テストがある。塾内テストは希望者のみ模試を受けられた。
宿題について
英単語50個とテキスト数ページぐらいで、自習に通っていたので、進み具合によって変えてもらっていた。授業は基本週2か3だった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾に来た時と帰る時に連絡するシステムがあった。定期的に学習状況を伝えるシステムがあったり、家での学習状況を聞く電話があったりもした。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
塾や家での学習状況や志望校の考えなどを話したり、コースの変更をするかや授業回数の変更などを考えたりするような話をしていた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績をあげるためにしなければいけないことを優先順位順に教えてくれたり、どこまで進められているかを時々確認してくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
道路に面していたため、少しうるさいこともあったが、時間帯によってはとても静かで自習と授業とで階が別れていたため集中しやすかった。
アクセス・周りの環境
近くの駅から徒歩3分ほどですぐ近くに学校などもあるので治安もよく、コンビニやスーパーも近くにあるため、長時間塾にいる時もご飯に困らずとても良かった。