1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 神戸市須磨区
  4. 板宿駅
  5. 個別指導学院フリーステップ 板宿教室
  6. 個別指導学院フリーステップ 板宿教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導学院フリーステップ 板宿教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(118845)

個別指導学院フリーステップ 板宿教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(1385)

個別指導学院フリーステップの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月07日

個別指導学院フリーステップ 板宿教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(118845)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 兵庫県立舞子高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

全体的に雰囲気がよくどの先生に当たってもわかりやすく、子供にあせた授業をしてくれます。 また、常に子供目線で考えてくれるので嫌がることなく通うことが出来ており安心しています。授業内容などから考えても授業料は高いとは感じないです

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

先生の雰囲気は全体的に穏やかで子供には合っていました。授業内容も子供に合わせて無理のないカリキュラムを考えてくれるので嫌がることなく通っています。 今のところは合っていない部分は無いと感じています。 全体的に子供に合ってると感じています。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導学院フリーステップ 板宿教室
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 52 (兵庫統一模試)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (兵庫統一模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業 テキスト代 季節講習代 交通費

この塾に決めた理由

何箇所か見学や体験授業をしてみて雰囲気も良く子供も気に入ったから。また、交通手段も良かったからです。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

当たり外れが少なくてどの先生に当たっても授業はわかりやすく楽しいみたいです。また、わかないことも質問しやすく説明も上手でした。 たた、学期ごとに担当の先生が変わることがあったりするのですこし人見知りのある自分の子供は慣れるまでに時間が最初かかりました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業終了後やアプリから質問することが出来ます

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業が始まると最初の時間は前回の振り返りや宿題の確認をしてくれます。そこで理解できているかまたは、出来ていないかの確認後に分からない箇所について説明してくれます。その後に授業が始まり一つ一つ丁寧に授業をしてくれるのでこどはわかりやすく丁寧で嬉しいと良くはなししてます

テキスト・教材について

テキストについては特段レベルが合ってないものは使用されてないと思います。話しをしてきちんと使用するテキストを説明してくれます。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

授業のカリキュラムについては特に大きな問題はなく親や子供の意見をしっかりときいてくれて対応してくれます。また、適切に話し合う時間を作るので何かある前にしっかりと考えてくれます。テスト前には子供と先生が話しをして授業内容を一部変更をすることもありますが問題ないです

定期テストについて

授業内容の振り返りを兼ねて毎回小テストをしてます

宿題について

その日にした授業内容に合わせて宿題が必ずでます。 次回まで宿題をして次の授業で答え合わせをして理解度の確認をしてくれます。 理解出来ていない箇所についてはあらためて説明してくれます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

毎回授業が終わればその日の内容や授業態度など細かい部分まで連絡してくれます。特に理解が難しかった箇所については詳しく連絡してくれます。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

目標とする学校についてや日々の授業態度など資料を下に話しをしてきちんとしてくれます。 ただ、一生懸命になり時間が長くなることも良くあります。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が落ちても一時的と考えて無理はせずまずは見直しなどをしっかりすること あと、頑張りすぎると逆にしんどくなるので無理はしないようにとなどの話がありました

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

ビルの3階にあり周辺のにぎわいは気にならない 広さも程よく良い感じ

アクセス・周りの環境

神戸市営地下鉄や山陽電車の駅が近くて遅い時間まで比較的明るく良い感じににぎわいがある

家庭でのサポート

あり

勉強時間以外の時間を大切にするためまずは睡眠時間確保をしっかりとしました。また、メリハリをつけるため趣味の時間も大切にしてきました。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください