個別指導学院フリーステップ 鴻池新田教室

塾の総合評価:

3.8

(1537)

個別指導学院フリーステップの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月05日

この塾は、「こだわりの1:2の...個別指導学院フリーステップ 鴻池新田教室の生徒(あ)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム:
  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 大阪教育大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

この塾は、「こだわりの1:2の個別指導」により、一人ひとりに最適な学習サポートを提供してくれます。3つの授業スタイルと「点数アップシステム S-CUBE」によって、効果的に成績向上を実現。さらに、オリジナルアプリ「My Step Log」で学習の進捗管理ができるため、自主性も育まれます。整備された自習室もあり、集中して学べる環境が整っている点も魅力です。点数アップに真剣に取り組む姿勢が伝わる塾でとても良い塾だと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点は、自分自身が集団授業(学校みたいな感じ)があまり合っていないので、個別指導の塾で分からないところを山ほど聞いています。合っていない点は担当する先生によって、自分の学習スタイルと合わない人がいることです。その時はチーフに伝えれば先生を変えてくださるのでとても良いシステムだなと思います。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導学院フリーステップ 鴻池新田教室
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (塾自家製の模試)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業費、夏期講習、冬期講習、春期講習

この塾に決めた理由

友人が通っており、紹介してもらったから。インターネットの評判がよく、1度体験してみて良いなと思ったから。集団授業が向いていないので、個別の塾に通いたいと思っていたから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生が多いので大学の相談がしやすいのがとても助かります。実際に高校時代にやっておいた方がいいこととか聞くのは年配の先生よりも若手の先生の方がわかっているもと思います。質問に対して自分で説明をするスタイルの授業なので、先生の説明によっては自分が理解できないことがあるので、しっかり自分で対策しないとついていけないので自主学習にもなって良いと思います。全体を通して個別授業なので分からないところがあれば直ぐに講師に聞けるので助かります。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からないところを休み時間などに聞けば教えてくださいます。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の長さは80分です。そのうち最初に約10分今日やることの確認、最後10分に学習した範囲の小テストを行っています。小テストの点数に基づいて宿題が決められます。個別指導なので問題を解き終わったら自分で採点をして分からなかったところ、間違えたところを解説してもらいます。雰囲気は分からないところをすぐに聞ける明るい雰囲気です。

テキスト・教材について

教材は塾で用意されているものもあれば、学校の教材を使うこともあります。塾の物を買う時もあります。その際は自分で予習復習を行うことになっています。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校で教えて貰っている事の復習や、分からなかった問題を主に教えて貰っています。分からない問題や復習が必要な問題がない場合は、予習をしていくことになっています。わからない問題が異様に多い場合は、徹底的に基礎をやってもらうことにしています。

定期テストについて

河合塾の模試、rapテスト(小テスト)があります。

宿題について

担当する先生によって異なりますが、問題集3ページから5ページが宿題になります。宿題は授業の頭に確認され、分からなかったところや間違えたところを解説してもらいます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

模試のお知らせや、その日に行った授業内容、宿題の内容が送信されています。その下に講師から塾生へのメッセージも毎回送られてきています。

保護者との個人面談について

半年に1回

高校、大学などの志望校の相談や、夏期講習などの講習の決定です。学校の定期テストの結果や模試の結果を元に塾生と保護者とチーフで相談しています。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

次回の目標点数を決めると同時に、何故点数が取れなかったのか自己分析がされるようになっています。分からなかった問題を聞くのはもちろん、凡ミス対策などもやってくれています。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

塾自体は小さく、席に着いたあと席の外に出れないですが、特に問題はないです。

アクセス・周りの環境

駅から近くて最高です。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別指導学院フリーステップ 鴻池新田教室の口コミ一覧ページを見る

個別指導学院フリーステップの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください