個別指導学院フリーステップ 鴻池新田教室
回答日:2025年09月04日
まだ通い始めなのであまりわから...個別指導学院フリーステップ 鴻池新田教室の保護者(はなや)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: はなや
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 大阪府立咲くやこの花中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
まだ通い始めなのであまりわからないのが正直な意見ですが、わからないことに関してちゃんとわかりやすく教えてくれているようなので、その子のペースレベルに合った指導をしてくれていると思う。集団塾では中々そこまで細かく見てはくれないと思うので、個別指導の良さだと思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
マイペースでのんびり、積極的に自分から質問などしない性格なので、その子のペースや学力に合わせた個別指導があっている。またなに。また急遽受験することになり試験まで時間がないので個別指導の選択肢しかなかった。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・会社員)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導学院フリーステップ 鴻池新田教室
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
38
(わからない)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(わからない)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
季節講習 150,000円 月謝 45000円 雑費 月5000円ほど
この塾に決めた理由
志望校の合格者数がとても多かった。また受験準備期間がとても短いので個別塾に絞った。塾とのやりとりがアプリですぐできるので便利だなと思った。また家から近いことも決め手になった。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生がメインの講師なので、アルバイトだからか講師の質はばらつきがある。その子にあった講師を逐一希望を伝えることはできるが、大学生なので学校行事や課題などで入れる日数に限度があり、社員ではないので希望があまり通らない。女性講師と男性講師と沢山の講師がいるのはいいと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
その都度的確に答えてくれているようです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式は個別指導なのでその子によって違う。主に志望校のテスト対策を特化して算数と国語をメインでやってもらっている。志望校のテストに作文があるので、国語の読解や、算数は旅人算や図形を主に教えてもらっている。先生によって指導がちがうが、質問はしやすい環境だと思う。
テキスト・教材について
わからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個別指導なのでその子にあったレベルで指導してくれる。また志望校に特化した学習を集中的にやってくれるのはとてもいいなと思う。塾と親とで連絡がいつでも取れる体制になっているので、どこが苦手なのでもっとやって欲しいとか、こういう講師があっていそうだとか、気軽に伝えることができて良い。
定期テストについて
夏期講習の終わりに模試があった。
宿題について
その日に解いた問題の直しと、同じような問題が宿題になることが多いようです。次に習うところは分かればやってきてと言うスタンスのようです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
毎回授業が終わるたびに授業内容や授業の様子を連絡してくれる。またここがわからなかったけど、どう理解しているのかなど細かく各授業ごとに連絡が来る。また月々かかる費用も毎月連絡がくる。
保護者との個人面談について
月に1回
授業を通して何が苦手としているのか。授業の流れや今どういう内容で進んでいるかの確認を行う。また志望校に対してどの程度通用するのかレベルの確認も行う。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
どこがわかってどこが苦手かを把握して、その子のレベルに合った問題を選定してくれている。とにかくわからないところは繰り返し予習するようにと言われている。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
それなりに使い込んだ机や椅子だが汚い感じはない。簡易なパーテーションでなく、ちゃんと仕切られた机で集中しやすそうな環境ではある。
アクセス・周りの環境
駅からすぐで、家からも徒歩で通える距離にある。交番やコンビニ、ドラッグストアもすぐそこにあって周辺が明るく一通りも多い。
家庭でのサポート
あり
勉強をする環境を整えている。今日習ったことをすぐに予習させるように心がけている。どこが難しくてどう理解しているのかすり合わせを行っている。
併塾について
なし
個別指導学院フリーステップ 鴻池新田教室の口コミ一覧ページを見る