個別指導学院フリーステップ 西田辺教室
回答日:2025年09月05日
成績があまり上がったような気は...個別指導学院フリーステップ 西田辺教室の保護者(イシ)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: イシ
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 大阪公立大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
成績があまり上がったような気はしませんが 上がってると言われる。 上がっている実感は正直ない。 努力はしているように思う。 勉強の仕方が悪いのではと思うけど、それを正そうとはしてくれない。 私の感じた事で、あっているかはわからない。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別で本人の能力に合わせてくれるところが良いと思う。 自分の聞きたい事ややりたい事しかしたくないのだと思う 自習室がとても便利だと思う。 家から近いのが便利だと思う。 夜遅くまで居ても安心できるのが便利だと思う。 ガラス張りで開放的なのが安心できる。 雨が降っても歩いていける距離なのが安心できる
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・会社員)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
301~400万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導学院フリーステップ 西田辺教室
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(河合塾)
卒塾時の成績/偏差値:
51
(河合塾)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
普通授業 季節講習
この塾に決めた理由
自習室がある。 近いので安心。雨でも歩いて行くことができる ガラス張りで開放的 明るい道路に面している
講師・授業の質
講師陣の特徴
希望の先生で対応してくれる 振替の時も要望に合わせる配慮をしてくれる先生によってはレベルの高い内容にすぐ対応してくれる。 その先生が不在の時は質問しても2、3時間かかっても、返事がないと言っていた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
聞いた事が無いからわかりません。 質問したら教えてくれる。 物理は聞いても時間がかかる
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別なので、質問に答えてくれる感じなのではないかと思う。 そんなにいろいろ聞いてない。 とにかく、出来るだけ同じ先生が良いと言われる。 振替も出来るだけその先生で対応してくれる 希望の先生で対応してくれる 振替の時も要望に合わせる配慮をしてくれる先生によってはレベルの高い内容にすぐ対応してくれる。
テキスト・教材について
学校の教材を使っている。 買ってはいない 無理に買わせる感じでもない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
先生によってはレベルの高い内容にすぐ対応してくれる。 その先生が不在の時は質問しても2、3時間かかっても、返事がないと言っていた。 希望の先生で対応してくれる 振替の時も要望に合わせる配慮をしてくれる先生によってはレベルの高い内容にすぐ対応してくれる。
定期テストについて
聞いてないので知らない。
宿題について
聞いてないので知らない 多分あると思う。 宿題やらないとと言っていた。 学校の宿題かもしれないけど
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
振替の時に連絡があります 懇談の時に連絡あります 季節の講習のときに連絡があります 授業を忘れてしまった時に連絡してくれます
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
成績についての説明があります 季節の講習についての授業の内容の説明があります。 必要な授業を勧められますが、断りにくい雰囲気ではなく、断りやすい
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績があまり上がったような気はしませんが 上がってると言われる。 上がっている実感は正直ない。 努力はしているように思う。 勉強の仕方が悪いのではと思うけど、それを正そうとはしてくれない。 私の感じた事で、あっているかはわからない。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
綺麗 全面ガラスで安心
アクセス・周りの環境
広い 近い
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
個別指導学院フリーステップ 西田辺教室の口コミ一覧ページを見る