回答日:2025年10月04日
子供のやる気をいかにして引き出...個別指導学院フリーステップ 稲毛海岸教室の保護者(ちば)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: ちば
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 千葉大学教育学部附属小学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
子供のやる気をいかにして引き出してくれるか?が重要と考えてます。説明だけでなく、頑張れるよう応援や励ましてが欲しいです。塾選びで見学したもう一つの塾は、褒めて伸ばすスタイルだったそうで、子供は他を希望していました。中学受験の算数を教えてもらう約束も叶いそうにないので、塾選びを間違ったと諦めてます。きれいな教室です。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団指導だと、手を挙げたらしない子供なので向いていないと考えてます。個別指導は子供も満足しているので、合っていると感じてます。勉強の癖が身につかないので、フォローや声掛けをもっと強めて欲しいです。単元を進めるだけでなく個別感をもっと出していると良いと感じます
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
千葉県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導学院フリーステップ 稲毛海岸教室
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
- 千葉大学教育学部附属小学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
35
(統一)
卒塾時の成績/偏差値:
40
(統一)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
月三万弱 夏期講習があるので、嵩みます
この塾に決めた理由
自宅近くで、人通りが多く子供1人で安心して通わせることが出来るため。また個別指導の塾であるため。女児に対し女性の先生が対応してもらえることは子供にとって安心する様です
講師・授業の質
講師陣の特徴
講習はプロでなく学生さんです。女の子には女性の先生をつけるよう気を遣っていただけています。先生が変わることもある様ですが、テキストがあるので問題はない様です。一度、先生の都合が合わなくて、日程変更した事がありました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
個別指導
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生1人で生徒2人を見るので、交互に説明と問題解きを行います。もう1人の状況により、他の子供が説明を受ける時間に左右されます。たまに子供が待つ事がある様で、これは嫌がってます。個別指導なので、部屋がうるさくなることはない様です。
テキスト・教材について
先生が変わっても問題ないようテキストに沿って進められます。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
一コマにつき科目は一つ。時間が長く設定されているが、柔軟性はありません。 テキストは2種類あり、受験用と授業用。先生1人で2人の子供を見るので、説明と問題解きを交互にされてます。中学受験の算数を教えてほしいとお願いしましたが、授業用が終わらないと進めないとして、希望はかなってません。塾選びの決め手でしたが、最初の約束にあった柔軟性はありまさん。
定期テストについて
詳しくわかりません
宿題について
毎週出ますが、答えを渡しているので勉強になってません。量は少なく直前の復習のみなので、勉強になっていない感じかします
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
毎回、授業の様子や理解力を詳細にご連絡いただきます。苦手なところや強化すべきところなど、細かく教えてもらえるので、安心してサポートできます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
苦手な箇所を分かりやすく教えてくださいます。家庭でフォローしやすいので、助かります。特に面談設定はありませんでした
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
個別指導のため、部屋数は一つのみ。壁際は自習机があります
アクセス・周りの環境
駅近く、またショッピングモール近くにある
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
個別指導学院フリーステップ 稲毛海岸教室の口コミ一覧ページを見る