個別指導学院フリーステップ 宝塚山本教室の口コミ・評判
回答日:2023年09月10日
個別指導学院フリーステップ 宝塚山本教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(28744)
総合評価
5
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 大阪工業大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
総合的に息子にはあっていると考えます。 何度も書きましたが自習室の利用は大きな利点と思います。ベテランの先生方なので 親としても任せられます。熱心に教えてくださるので自宅に帰ってくるのが遅い時も ありますが、今しか出来ない事なので、しっかり勉強に励んで貰いたいと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾にあっている点は自宅からも近いし、 自習室も毎日利用出来るので便利だと思います。今までは図書館に通うなどしていたので本人も喜んでいます。あっていない点は宿題が基本的には無いので復習などしているのか、少し心配です。全般的には、 この塾で良かったと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
兵庫県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導学院フリーステップ 宝塚山本教室
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(河合塾)
卒塾時の成績/偏差値:
58
(全国統一模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
500,000円
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランなので安心して任せられます。 熱心に教えてくれるので、いつも遅くまで 質問をしているようです。 こじんまりとした教室なので、息子には 合ってるような気がします。 おそらく大学生などのアルバイトはいないような気がします。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
受験までの勉強方法や段取りなど。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
テキストに沿った内容です。 コースによっては授業の内容もやってくれるので学校の試験にも役に立っています。 雰囲気は悪く無いと思います。 自習室も開放して頂き、ほとんど毎日、通っています。その場合でも質問には答えていただけます。
テキスト・教材について
テキストは一般的なものと思います。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
英語、数学を中心に指導してもらってます。集中講座もあるのでためになると思います。レベルはハイクラスからスタンダードまであります。個別指導なので息子には合ってるような気がします。講義内容もレベルに合っているので、喜んでいます。
定期テストについて
定期テストはあります。 目的は志望校に合わせたカリキュラムをする為です。
宿題について
基本的に塾の宿題はありません。 学校の宿題を質問する事はあるようです。 塾の無い日でも対応してくれるのでありがたいです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
特別講習の連絡や出席などの通知がきます。あとは面談日時の連絡などもあります。講習内容はきめ細かさが感じられます。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
志望校の選択やどの程度まで可能性があるかなど幅広く教えてくれます。 息子本人もやる気が出るような気がします。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特にアドバイスをもらった事は無いと思います。日々の講義内容で質問をしているので問題ないかと思います。
アクセス・周りの環境
自宅からも近く自転車で行ける環境なので選びました。