個別指導学院フリーステップ 寝屋川教室の口コミ・評判
回答日:2024年02月17日
個別指導学院フリーステップ 寝屋川教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年05月から週2日通塾】(52203)
総合評価
4
- 通塾期間: 2023年5月〜2024年1月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 京都橘大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個人で探していたので駅前だし、学校帰りにも通いやすいのでここに決めて良かったです。 初めは体験のつもりがチーフの押しが強くその日に入る羽目になりましたが、チーフの受験に向けての熱い想いで断れず… しかし、入って希望の大学に入れたので良かったです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
親では教えてあげれない問題ばかりなので塾に頼るしかなかったです。 たまにネット検索で同じような問題があれば一緒に考えていました。 合ってない点はもう少しお安ければいいなぁと思います。 特に夏期講習や冬期講習、春季講師と一コマ高すぎです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・パート)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導学院フリーステップ 寝屋川教室
通塾期間:
2023年5月〜2024年1月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(分からない)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(分からない)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
80万円位
この塾に決めた理由
駅に近い 授業料が少し安い テキスト代は最初はなかったが 後々発生 団体は苦手な性格のため、1対2の個人に近い所を探してました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
わかりやすい先生も入ればイマイチの先生もいてますが、授業の終わりに講師に対するアンケートがあり、嫌なら変えてもらえる。 先生も学生さん若い方が多いので質問もしやすい。チーフも話やすいので色々相談しやすい。 女性が多かったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
特になかったですが、講師を変えて欲しい
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
1対2の80分授業です。 夕方から自習室が空いてるので学校帰りに勉強しに通ってました。分からないところは聞けば手の空いてる講師が答えてくれる。 先生も皆さん学生で若く質問しやすい感じ。 チーフも話しやすく相談しやすかった。
テキスト・教材について
最初はコピーだったけど、テキスト購入がめっちゃ多かった。 どこかは不明
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
苦手な所を重点に繰り返しやる。 宿題も多め。 出来なくても全然OK。 年に何回か懇談がありこれからどう受験に向けて進めるか決めていきました。 英語なら毎日単語100とか。 数学も苦手な所を何度もやるとか。
定期テストについて
特に参加してません
宿題について
英語数学共にプリント数枚あり。 テキスト数ページ。 時間がなければ出来るところまででOK。 英語は単語他英文とかもあり。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
今日した授業内容。何をしたかとか小テストで何点取れたとか、授業の評価の連絡。 次は何をするとか、宿題の範囲との連絡はありました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
受験に向けて毎日何をしたらいいのか。 単語はここまでとか英文、ヒアリングの練習とか受験する学校の特徴を見てそれの対策を話します。いつも1時間以上の話になりました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
とにかく何度も何度も繰り返しやる事と言われました。 あまり悪い所は言われなかったので、今の調子で続けて行きましょうという感じです。
アクセス・周りの環境
学校も電車だったので駅前で通いやすかった