KEC個別指導メビウスの中学生コース【中1-3/個別指導】
中学生コース【中1-3/個別指導】の特徴
こんな人におすすめ
- 部活動と勉強を両立させ、学習習慣を身につけたい人
- 定期テストの点数を上げて、内申点をしっかり確保したい人
- 自分に合った計画で、第一志望の高校合格を目指したい人
学校の授業を先取りする個別指導で、定期テストの成績アップと高校受験合格を目指します。講師1人が生徒2人を担当し、一人ひとりの理解度に合わせて丁寧に指導。「+20点成績保証制度」やテスト範囲が終わるまでの無料補講など、成果を出すための仕組みが充実しており、内申点対策も万全です。
《科目:数学 / 英語 / 理科 / 社会》
《授業時間:90分》
- 対象学年 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
- 科目 英語 / 算数・数学 / 理科 / 社会
- 授業時間 90分
授業について
講師1人対生徒2人の個別指導で、質問しやすく効率的
生徒の能力を最大限に引き出すため、指導形態は講師1人に対して生徒2人までとしています。講師は常に生徒の間に座り、一人ひとりの表情や手元の動きを確認しながら授業を進めるため、質問しやすい環境です。解説を聞く時間と、自分で問題を解く演習時間のバランスが良く、効率的に学習内容を身につけることができます。
先取り学習と毎回の確認テストで、わかるまで徹底指導
授業は学校の先取り学習が基本です。塾で一度学んだ内容を学校の授業で復習する形になるため、理解がより深まります。また、毎回の授業で確認テストを実施し、理解が不十分な場合は無料の補習「特訓部屋」でわかるまで徹底的に指導。「わからない」を次の授業に持ち越さない仕組みが成績アップにつながります。
定期テスト対策に特化!「+20点成績保証制度」も完備
公立中学校の学習内容に準拠した教材を使用し、定期テストでの点数アップに力を入れています。テスト前には出題範囲を総復習し、必要に応じて無料の補講授業も実施。入塾後2学期以内に1科目+20点を保証する「成績保証制度」もあり、成果が出るまでとことん向き合ってくれるため安心です。
テスト・模試について
理解度の確認テスト
授業の中で、前回の授業内容を確認するテストを実施します。テストの結果に応じて、理解が不十分な場合は「特訓部屋」で講師がサポート。理解度が不足している場合には、追加の「補講授業」を無料で受けることもできます。
中学3年生対象「五ツ木の高校入試模擬試験」(有料)
中学3年生を対象に、「五ツ木の高校入試模試」を実施しています(有料)。9月・10月・11月の模擬試験は全員が参加し、高校入試に向けて学力の立ち位置を把握します。
宿題・管理方法
授業の最後に、学んだ単元の中で間違えた問題や類題を宿題として出します。そして、次回の授業では、宿題の確認からスタート。講師が丸つけをして、理解が不十分な部分を解説していきます。このように、講師が生徒一人ひとりに合った内容の宿題を出すことで、「家庭での学習習慣」を身につけられるようになります。
このコースはこんな人におすすめ
部活動と勉強を両立させ、学習習慣を身につけたい人
KEC個別指導メビウスは、一人ひとりの予定に合わせてスケジュールを組める個別指導です。部活動で忙しい中でも無理なく学習を続けられます。講師が学習計画の相談にも応じます。自習室も活用できるため、家庭での学習習慣が身についていない生徒でも安心です。
定期テストの点数を上げて、内申点をしっかり確保したい人
学校の授業を先取りし、毎回の確認テストで「わからない」を残さない指導法で、定期テストの成績アップを目指します。「+20点成績保証制度」もあり、成果にこだわった指導が魅力です。テスト範囲が終わるまで無料補講を行うなどサポートも手厚く、着実に内申点を積み上げたい人に最適です。
自分に合った計画で、第一志望の高校合格を目指したい人
講師1人に対して生徒2人までの個別指導で、一人ひとりの学力や志望校に合わせた受験対策が可能です。内申点対策となる定期テスト指導に加え、「入試対策講座」などで実践力を養います。集団塾が苦手な生徒でも、自分のペースで質問しながら、第一志望校合格に必要な学力を着実に身につけることができます。
学習プランについて
一人ひとりの目標に合わせた個別学習プラン
定期的な面談を通して、講師が生徒一人ひとりの目標や学習状況に合わせた学習プランを作成します。普段は公立中学校に準拠した教材で学校の成績アップを目指し、受験期には志望校に特化した対策に移行します。学校の教材や市販の問題集の持ち込みも可能で、一人ひとりの状況に応じて柔軟にプランを調整してくれます。
「高校受験対策講座」で理科・社会を得点源にする
「高校受験対策講座」では、映像で理科の実験の様子を確認したり、社会の「地理」「歴史」「公民」を単元ごとに整理しながら、1年間で理科・社会の頻出内容を学びます。暗記方法から指導を始めて、入試本番で理科・社会を得点源にできる力を養います。
「入試問題実践演習」で入試対策
中学3年の冬に、「入試問題実践演習」を行います。私立高校の「入試対策講座」では、生徒のレベルや志望校に合わせた演習に取り組み、公立高校の「入試対策講座」では予想問題を解きます。いずれも入試本番で得点するためのテクニックを、短期間で身につけることができるプログラムです。
サポート体制
個別対応で学習をしっかりサポート
授業中はもちろん自習室でも、受講科目以外や学校の宿題に関する質問に対応しています。欠席時は事前連絡により、1科目につき月1回まで授業を振り替えることができ、担当講師との相性が合わない場合は変更も可能です。
面談・入退室通知で見守る学習環境
定期的に三者面談を実施して学習状況を共有し学習プランを見直すほか、生徒の入退室時刻を保護者にメールで通知するシステムもあり、安心して通塾させることができます。
いつでも利用可能な自習室
教室が開いている時間であれば、塾生はいつでも無料で自習室を利用できます。授業がない日の学習スペースとしても活用可能です。
無料体験授業
入塾前に、実際の個別指導(90分)を無料で体験できます。授業の雰囲気や進め方を直接確認したうえで、入塾を検討することが可能です。