1. 塾選(ジュクセン)
  2. KEC個別指導メビウス
  3. KEC個別指導メビウスのコース一覧
  4. KEC個別指導メビウスの高校生コース【高1-2/個別指導】

KEC個別指導メビウスの高校生コース【高1-2/個別指導】

KEC個別指導メビウスのコース一覧に戻る

高校生コース【高1-2/個別指導】の特徴

こんな人におすすめ

  • 部活動と両立しつつ、学校の成績もしっかり上げたい人
  • 自分に合った学習方法で、苦手科目を集中的に克服したい人
  • 将来の大学受験を見据えて、早めに準備を始めたい人

大学受験指導に実績のあるKEC近畿予備校と連携し、多様化する大学入試をサポートします。高校1年生・高校2年生を対象に、定期テスト対策を中心とした個別指導、またはAI教材『atama+』を活用したコースから選択可能です。学校の成績向上を第一に目指し、高校2年生の冬からはKEC近畿予備校へ移籍して本格的な受験対策に移行します。

《科目:数学 / 英語 / 国語 / 理科 / 地歴公民》
《授業時間:90分》

  • 対象学年 高校1年生 / 高校2年生
  • 科目 国語 / 英語 / 算数・数学 / 理科 / 社会
  • 授業時間 90分

授業について

講師1人に生徒2人までの個別指導で効率的に学習

生徒の能力を最大限に引き出すため、指導形態は講師1人に対して生徒2人までとしています。講師が常に生徒の間に座り、一人ひとりの表情や手元の動きを確認しながら授業を進めるため、質問しやすい環境です。解説を聞く時間と、自分で問題を解く演習時間のバランスが良く、効率的に学習内容を身につけることができます。

学校の先取り学習と「わかるまで」を保証する仕組み

授業は学校の先取り学習を基本としています。塾で学んだ内容を学校の授業で復習する形になるため、学習内容の理解が深まります。また、毎回の授業で確認テストを実施し、理解が不十分な場合は無料の補習「特訓部屋」でわかるまで徹底的に指導。「わからない」を次の授業に持ち越さない仕組みが、成績アップにつながります。

定期テスト対策とAI教材。目的に合わせて選べるコース

高校生コースでは、講師による「個別指導コース」と、AI教材を活用する「atama+コース」から選択できます。定期テストの点数アップを目指す場合は、個別指導、AIによる分析で苦手分野を最短ルートで克服したい場合は「atama+」など、一人ひとりの目標や学習スタイルに合わせて最適な学び方を選ぶことが可能です。

テスト・模試について

毎回の確認テストと定期テスト対策で弱点を克服

毎回の授業の最後に、その日の学習内容が定着しているかを確認する小テストを実施します。合格点に満たない場合は、無料の補習「特訓部屋」でわかるまでサポート。また、定期テスト前には、学校別の出題範囲に合わせたチェックテストを行い、弱点を残さず本番に臨めるよう指導します。

宿題・管理方法

授業で学んだ知識を定着させ、家庭での学習習慣を身につけることを目的に、毎回宿題が出されます。内容は主にその日に学習した単元の復習です。宿題の量は、生徒一人ひとりの学習状況や目標、部活動との両立などを考慮して講師が調整します。次の授業では講師が進捗を確認し、理解が不十分な点は再度解説するため、着実に学力を伸ばすことができます。

このコースはこんな人におすすめ

部活動と両立しつつ、学校の成績もしっかり上げたい人

部活動などで忙しい高校生でも、個別指導のため自分のペースで学習を進められます。授業は学校の先取り学習で進み、定期テスト対策に重点を置いているため、効率よく内申点アップを目指せます。教室が開いている時間ならいつでも使える自習室も完備しており、集中して学習する習慣を身につけることが可能です。

自分に合った学習方法で、苦手科目を集中的に克服したい人

高校生コースでは、講師が隣で丁寧に教える「個別指導」と、AIが弱点を分析して最短ルートでの克服を目指す「atama+コース」から、自分に合った学習スタイルを選択できます。毎回の授業で理解度を確認し、わからない部分は無料の補習で解決するため、苦手分野を積み残すことなく着実に学力を伸ばせます。

将来の大学受験を見据えて、早めに準備を始めたい人

大学受験専門の「KEC近畿予備校」と連携しており、高校1年生・高校2年生のうちは定期テスト対策で基礎学力と内申点を固め、高校2年生の冬から本格的な受験対策へ、スムーズに移行できる体制が整っています。多様化する大学入試制度の情報提供や進路相談なども行っており、低学年のうちから計画的に受験準備を進めることができます。

学習プランについて

定期テスト対策を中心とした個別学習プラン

個別指導コースでは、生徒の目標や学習状況に応じて講師が学習プランを作成します。主に学校の定期テストでの成績向上を目指し、学校準拠の教材を使用。また、学校の教科書やワークの持ち込みも可能で、一人ひとりに合わせた柔軟な指導を受けられます。

AIが作成する自分専用の最短ルートカリキュラム

「atama+コース」では、AIが生徒の理解度を診断し、苦手分野を最短で克服するための専用カリキュラムを自動で作成します。つまずきの原因にまでさかのぼって学習を進めるため、効率的に弱点を克服し、着実に学力を伸ばすことができます。

サポート体制

個別対応で学習をしっかりサポート

授業中はもちろん自習室でも、受講科目以外や学校の宿題に関する質問に対応しています。欠席時は事前連絡により、1科目につき月1回まで授業を振り替えることができ、担当講師との相性が合わない場合は変更も可能です。

面談・入退室通知で見守る学習環境

定期的に三者面談を実施して学習状況を共有し学習プランを見直すほか、生徒の入退室時刻を保護者にメールで通知するシステムもあり、安心して通塾させることができます。

いつでも利用可能な自習室

教室が開いている時間であれば、塾生はいつでも無料で自習室を利用できます。授業がない日の学習スペースとしても活用可能です。

無料体験授業

入塾前に、実際の個別指導(90分)を無料で体験できます。授業の雰囲気や進め方を直接確認したうえで、入塾を検討することが可能です。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください