個別指導のグランアシスト(Gran Assist) 湯野教室の口コミ・評判一覧
個別指導のグランアシスト(Gran Assist) 湯野教室の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 0%
- 大学受験 100%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
100%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
0%
週3日
100%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1 件目/全 5 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年12月6日
個別指導のグランアシスト(Gran Assist) 湯野教室 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
一番は、自分自身のペースにあったスピードで勉強を進めることができることだと思います。そして、個別塾なので周りの目を気にせずにゆっくりできるのがよかったです。塾に英語の単語帳などの教材があるので自由なところがいい。
この塾に決めた理由
個別でわかりやすいところがよかった。わからないところがあったら好きな時に見返せるのがいいと思ったので決めました。あと、建物が綺麗なところも。
志望していた学校
川崎医療福祉大学 / 広島国際大学
講師陣の特徴
教師の種別はプロで、数学や理科などの問題を教えてもらうのがわかりやすかったです。半年に一回ほど面談があり、その時に、自分の行きたい大学のことについて調べてくれていてとても丁寧で熱心だと思いました。わからない問題や間違った問題を教えてくれる時も分かりやすかったです。
カリキュラムについて
カリキュラムは特になかった。当時は、高校生だったので自分で決めてすることが多かったのでよく分からないです。憶測で、中学生の子達をみていて、苦手なところをしっかりと抑えたり英語や漢字などの検定にも力を入れている感じがしました。
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
少し車の音がうるさい
この教室の口コミは以上です。
※以下は個別指導のグランアシスト(Gran Assist)全体の口コミを表示しています。
回答日:2024年12月6日
個別指導のグランアシスト(Gran Assist) 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
一番は、自分自身のペースにあったスピードで勉強を進めることができることだと思います。そして、個別塾なので周りの目を気にせずにゆっくりできるのがよかったです。塾に英語の単語帳などの教材があるので自由なところがいい。
この塾に決めた理由
個別でわかりやすいところがよかった。わからないところがあったら好きな時に見返せるのがいいと思ったので決めました。あと、建物が綺麗なところも。
志望していた学校
川崎医療福祉大学 / 広島国際大学
講師陣の特徴
教師の種別はプロで、数学や理科などの問題を教えてもらうのがわかりやすかったです。半年に一回ほど面談があり、その時に、自分の行きたい大学のことについて調べてくれていてとても丁寧で熱心だと思いました。わからない問題や間違った問題を教えてくれる時も分かりやすかったです。
カリキュラムについて
カリキュラムは特になかった。当時は、高校生だったので自分で決めてすることが多かったのでよく分からないです。憶測で、中学生の子達をみていて、苦手なところをしっかりと抑えたり英語や漢字などの検定にも力を入れている感じがしました。
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
少し車の音がうるさい
回答日:2023年9月11日
個別指導のグランアシスト(Gran Assist) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
塾長さんが穏やかで、せかせかしたかんじてたなく、子どもも私もいつも話しやすくいた様に思います。まずは塾が居心地良かったことが1番良かった。塾に休まず通ったことで少しずつ基礎が身についた様に、思う。高校に合格した後で特に成績が上がったので地道な指導が花開いたと思いました!
この塾に決めた理由
一番は受講料が安かったこと。安いのにきめ細やかで、雰囲気も良く、子どもも気に入ったから。送迎は自宅からは少し遠かったけど立地が良かったので決めました。
志望していた学校
広島県立福山商業高等学校 / 広島県立福山明王台高等学校 / 広島県立沼南高等学校
講師陣の特徴
みなさん穏やかでもても感じのいい方ばかり。と、言っても塾を辞めて数年経過しているので現在はわかりませんが、娘が行っている時は話しやすい方ばかりでした。娘もそんな温かい雰囲気の塾が楽しかった様です。みなさんが子どもの事を良く理解してくださっているんだな、と思いました。
カリキュラムについて
内容については個別でしたので、個々にあった内容と、通っている中学校の内容などによって考えてくださっているようでしたた。定期試験前にはそれにあった内容で進めていてくれ、安心してお任せする方ができました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
街中にあるが大きな通りからは外れているので比較的静かな立地。
通塾中
回答日:2023年7月15日
個別指導のグランアシスト(Gran Assist) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
安くて通いやすいと思ってここに決めました。 多くを求めず学習してくれている所はありがたいです。 良い学校へ進学したいと思う家庭には指導や家庭との連携はオススメとは言えないと思います。 勉強の理解に乏しい子供には、皆んなで勉強するよりは個別の方が通いやすいと思いました
この塾に決めた理由
自宅から近くて安かったから
志望していた学校
広島県立福山工業高等学校 / おかやま山陽高等学校 / 広島県立庄原実業高等学校
講師陣の特徴
友人の知り合いであった講師が辞めてしまった為、今は信頼出来る講師がいない。 気になる点は連絡すると即座に対応してくれてるので今は問題ないかと思います。 前の講師は挨拶から基礎的な事を教えてくれてました 塾以外の時間が連絡取れない事が多いので困っている
カリキュラムについて
勉強する習慣がなかったので、習慣をつけるために通い始めた。 学力アップは期待していないが、通うことは出来ているので、それ以上は望まない 高校も偏差値の低い所を考え行ける高校が確実になればと思っているので、猛勉強するようなカリキュラムを組んでもらってはいない。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
家から近く大道路が通学路になっているので、塾が終わって遅くに一人で帰ってきても安心。 入退室時間が携帯でわかるので帰ってくるおおよそ時間がわかる
回答日:2023年7月12日
個別指導のグランアシスト(Gran Assist) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
個別指導で息子にはぴったりでした。 無料体験で、先生の教え方がすごく分かりやすかった!この塾に行く!と息子本人がやる気になってくれたので、安心して通わせる事ができました。おかげで成績も上がり、感謝しかないです。
この塾に決めた理由
分かりやすい 家から近い
志望していた学校
広島県立神辺高等学校 / 広島県立福山葦陽高等学校 / 銀河学院高等学校
講師陣の特徴
塾長は30代から40代くらいの男性でした。 もう1人女性の先生もおられました。 塾長は正社員で女性はアルバイトだと思われます。 塾長は穏やかで優しそうな先生で、懇談でも親身に話を聞いてくださりました。
カリキュラムについて
個別指導の塾なので一人一人のペースに合った内容を学習していく塾だと思います。 苦手なところもしっかり教えてくださるので、息子の成績も上がったと思います。 大勢の授業だと分からない所も聞けず置いていかれるので。
保護者への連絡手段
LINE連絡 / 塾専用アプリ / その他
アクセス・周りの環境
家から近い。 駅からは遠い。
回答日:2025年2月13日
個別指導のグランアシスト(Gran Assist) 生徒 の口コミ
総合評価:
4
先生が優しく丁寧に教えてくれた。 学校で分からない問題も一緒に解いてくれて身についたと感じることが多かった。 先生と趣味の話で盛り上がれたのでトテモ楽しかった。 塾の課題も最初は全く解けなかったが先生が教えてくれたおかげで自分でスラスラと問題を解けるようになった。
志望していた学校
第一学院高等学校養父校
回答日:2024年11月11日
個別指導のグランアシスト(Gran Assist) 保護者 の口コミ
総合評価:
2
先生がとても熱心で、分からないところを丁寧に教えてくれます。少人数なので質問もしやすく、自分のペースで学習を進められます。おかげで苦手だった数学の成績が大幅にアップしました!なかなかスムーズには行きませんね。
志望していた学校
横浜市立左近山中学校 / 防府市立右田中学校