1. 塾選(ジュクセン)
  2. 広島県
  3. 福山市
  4. 東福山駅
  5. 個別指導のグランアシスト(Gran Assist) 新涯教室
  6. 個別指導のグランアシスト(Gran Assist) 新涯教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導のグランアシスト(Gran Assist) 新涯教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2016年10月から週1日通塾】(29231)

個別指導のグランアシスト(Gran Assist) 新涯教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(22)

個別指導のグランアシスト(Gran Assist)の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年09月11日

個別指導のグランアシスト(Gran Assist) 新涯教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2016年10月から週1日通塾】(29231)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2016年10月〜2019年2月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 広島県立福山商業高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾長さんが穏やかで、せかせかしたかんじてたなく、子どもも私もいつも話しやすくいた様に思います。まずは塾が居心地良かったことが1番良かった。塾に休まず通ったことで少しずつ基礎が身についた様に、思う。高校に合格した後で特に成績が上がったので地道な指導が花開いたと思いました!

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

子どもはとても静かなタイプで自分から質問したり話しかけたりが苦手なのですが、塾の講師の方々から話しかけてくださったりの、声掛けのおかげで楽しく過ごせていた様子。点数が上がる上がらない以前に塾に通うことが楽しそうでいつもら安心して見送っていました。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・パート)
お住まい: 広島県
配偶者の職業: 経営者
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導のグランアシスト(Gran Assist) 新涯教室
通塾期間: 2016年10月〜2019年2月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 25 (分からない)
卒塾時の成績/偏差値: 25 (分からない)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 15万円

この塾に決めた理由

一番は受講料が安かったこと。安いのにきめ細やかで、雰囲気も良く、子どもも気に入ったから。送迎は自宅からは少し遠かったけど立地が良かったので決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

みなさん穏やかでもても感じのいい方ばかり。と、言っても塾を辞めて数年経過しているので現在はわかりませんが、娘が行っている時は話しやすい方ばかりでした。娘もそんな温かい雰囲気の塾が楽しかった様です。みなさんが子どもの事を良く理解してくださっているんだな、と思いました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

覚えてない。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別のタイプでわからない事はすぐに教えてくれる感じでした。ですが近くに他の生徒もいたので時にはふんわりした雰囲気の中で笑い合ったりと和やかな時もあり、それが良かったといつも行っていました。ながれについてはあまり覚えていません。

テキスト・教材について

教材名などは忘れましたが、どの教科の教材でも購入することができ助かりました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

内容については個別でしたので、個々にあった内容と、通っている中学校の内容などによって考えてくださっているようでしたた。定期試験前にはそれにあった内容で進めていてくれ、安心してお任せする方ができました。

定期テストについて

忘れました。

宿題について

宿題の、量は多くて困ったと言う印象はありません。いつも1週間後には終わらせていました。適度な量だったと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾での様子や、理解度。また、宿題の内容がわかっているかなど。試験の内容や進学が近くなったら高校受験、目指す高校などの事について色々とアドバイスもいただきました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

塾での様子や、科目の点数の話。塾に通って点数が上がったか、など。目指す高校の話。受験勉強についてのアドバイスなど。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

いつも優しくアドバイスくださっていた様に思います。数年前なのであまりはっきり覚えていませんが、復習して苦手なところを見つけてくださっていた様に思います。

アクセス・周りの環境

街中にあるが大きな通りからは外れているので比較的静かな立地。

家庭でのサポート

あり

サポートは送迎が1番です。あとは美味しいご飯を作る事。勉強のサポートはできないのでそれを支える方をしました。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください