「創る側の視点」を持ちたい
プログラミング道場では、マウスの使い方やアルゴリズムのトレーニングゲーム、キーボードの練習とアイコンを使ったプログラミング、対象物に指示を送る仕組み、C言語での入力(アイコン操作)をトータルで学習することができます。
これらにより、表現力・問題解決能力・IT活用力・創造力・論理力といったさまざまな力を伸ばすことができます。
対象学年
授業形式
プログラミング道場では、マウスの使い方やアルゴリズムのトレーニングゲーム、キーボードの練習とアイコンを使ったプログラミング、対象物に指示を送る仕組み、C言語での入力(アイコン操作)をトータルで学習することができます。
これらにより、表現力・問題解決能力・IT活用力・創造力・論理力といったさまざまな力を伸ばすことができます。
プログラミング道場では、本格的なプログラマーが踏む手順で構成された指導フローで指導を行います。
講師は考え方の指導のみ生徒に伝え、生徒はそこから論理的に考え整理し答えを見い出す方法でプログラミング学習を行います。
また、言語の意味を一通り理解した後はC言語を入力(アイコン操作)し、車型ロボットを走らせることにもチャレンジします。
プログラミング道場では、車型ロボットの走行を通しステップアップ方式でプログラミングスキルを身につけるカリキュラム「Robotics」を学ぶことができます。
従来カリキュラムの発展版「Games コース」では、プログラミングツール「Scratch」でシューティングゲームや追いかけっこゲームなどを作りながら、より高い論理的思考力と問題解決力を養うことができます。
これらのコースは月毎に変更することができるので、興味のあるコースのみを受講することも可能です。
JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)折尾駅から徒歩3分
〒807-0825 北九州市八幡西区折尾3-1-5 筒井ビル1F
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)折尾駅から徒歩3分
中学生 / 高校生
映像授業
JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)折尾駅から徒歩4分
中学生 / 高校生
映像授業
JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)折尾駅から徒歩4分
高校生
映像授業 / 自立学習
JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)折尾駅