1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 武蔵野市
  4. 吉祥寺駅
  5. お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+) 吉祥寺校【中学生の場合、中高一貫校生対象】
  6. 31件の口コミからお茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+) 吉祥寺校【中学生の場合、中高一貫校生対象】の評判を見る

お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+) 吉祥寺校【中学生の場合、中高一貫校生対象】の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

3.9

(85)

1~30 件目/全31件(回答者数:7人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

吉祥寺校【中学生の場合、中高一貫校生対象】の口コミ・評判

塾のサポート体制

毎月の保護者会のお知らせがGメールで届いていた。 そのほかはほとんど連絡らしい連絡はなかった。 しいていえば、講師がコロナにかかって休講になる連絡などはあった。

吉祥寺校【中学生の場合、中高一貫校生対象】の口コミ・評判

塾のサポート体制

予備校での授業の状況、定期テストの結果の説明、また、この時期にどのような勉強をしていけば良いか、家ではどのように過ごすべきかなどの説明でした。

吉祥寺校【中学生の場合、中高一貫校生対象】の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円

吉祥寺校【中学生の場合、中高一貫校生対象】の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1200000円

吉祥寺校【中学生の場合、中高一貫校生対象】の口コミ・評判

講師・授業の質

ハイレベルクラスには良い先生が配置されますがそれはどこも同じかと。吉祥寺より池袋に良い先生、ハイレベルな生徒が集まるので東京工業大学を志望校にするなら必要な科目が足りず先生から池袋も行くよう勧められました。

吉祥寺校【中学生の場合、中高一貫校生対象】の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

年間を通して組まれているが途中で増やしても大丈夫。録画で振り返れる。 途中で辞めるのも毎月、テキスト代金込みの授業料等だから問題はない。 割りと学校の進度に適正なので定期テスト対策にもなるから推薦狙いの人手にも、おすすめ。推薦とれなくても受験対策ができてるカリキュラムだから慌てなくても大丈夫だと思った。 復習よりも予習をしていかないと、授業についていけないからテキストがくばられたらすぐに毎日取り組めばいいとおもった

吉祥寺校【中学生の場合、中高一貫校生対象】の口コミ・評判

総合的な満足度

高2から吉祥寺校に通っていたが、授業によっては都内の別の校舎に行って授業を受けられたのがよかった。自分に合う先生の授業を受けることが大切だと思う。模試の結果は微妙なラインだったが、現役生は最後まで伸びるため、諦めずに受け切って欲しい。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください