お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+) 吉祥寺校【中学生の場合、中高一貫校生対象】の口コミ・評判
お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+) 吉祥寺校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年09月から週4日通塾】(4817)
総合評価
5
- 通塾期間: 2021年9月〜2023年2月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 一橋大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
現役にこだわるお茶ゼミにして良かった。 講師陣は個性豊かなベテランのプロばかり。 チューターは的確なアドバイスをくれる。 志望校を諦めずに応援してくれて、合格することができた。 今ではその塾でアルバイトをしているくらいその塾が心地よいそうだ。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
とにかく少人数だったので、理解がふかまったのと、同じ大学志望の生徒が多かったので、教え合い、励まし合いながら通えたのが良かったと思う。 また、個性豊かな講師陣がこどもに合っていたと思う。 また、通っている最中に自習室がリニューアルしてさらに学習効率があがったのも良かった。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・アルバイト・契約社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
経営者
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
国立
教室:
お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+) 吉祥寺校【中学生の場合、中高一貫校生対象】
通塾期間:
2021年9月〜2023年2月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
67
(河合塾)
卒塾時の成績/偏差値:
70
(一橋オープン)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
150万円
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランのプロが多い 世界史の先生は大きな流れでわかりやすく、共通テストの問題を冬季講習で扱い、さらには一橋大学の二時試験の問題でほとんどの受験者が答えられなかったアフリカ史も扱っていた。 この先生がいたおかげで合格できたと言っても過言ではない。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
ウィークリーテストで日々の学びを確認定着していた。 少人数でよく当てられていたので緊張感を持って臨めた。 世界史の先生は大きな流れでわかりやすく、共通テストの問題を冬季講習で扱い、さらには一橋大学の二時試験の問題でほとんどの受験者が答えられなかったアフリカ史も扱っていた。 この先生がいたおかげで合格できたと言っても過言ではない。
テキスト・教材について
わかりません
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
京大一橋大レベルの講座を受講していた。 文系科目の国数英社を取っていた。 また、私大では早慶レベルの講座を国数英社と取っていた。 慶應対策で小論文の講座も取っていた。 吉祥寺校だけでは足らず、東京本校はじめ、渋谷校、池袋校まで行っていた。
定期テストについて
わかりません
宿題について
宿題の量についてはこどもにまかせていたので、どのくらいの量かでていたのかはわかりません。 しかし、自分で考えながら宿題の量をこなしていっていた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
毎月の保護者会のお知らせがGメールで届いていた。 そのほかはほとんど連絡らしい連絡はなかった。 しいていえば、講師がコロナにかかって休講になる連絡などはあった。
保護者との個人面談について
1年以上
塾に入る前と、受験前くらいしか面談はなかった。 入る時は丁寧な説明があり、この塾に任せようと思えた。 受験前は受験校についての共通テスト利用時のパーセントなど情報をもらった。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
一橋大学と早慶では入試の傾向が違い、どっちつかずになるのではないかと思い、一時期慶應に絞ろうかと相談したことがあったが、諦めてはダメだということを説いてもらい、気持ちも定まった。
アクセス・周りの環境
高校に近かった