1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 墨田区
  4. 錦糸町駅
  5. 個別指導 コノ塾 本所吾妻橋校
  6. 個別指導 コノ塾 本所吾妻橋校の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導 コノ塾 本所吾妻橋校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(29649)

個別指導 コノ塾 本所吾妻橋校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(73)

個別指導 コノ塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年09月14日

個別指導 コノ塾 本所吾妻橋校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(29649)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京都立両国高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

あくまでも、私立ではなく、都立難関校に特化した学習が出来る塾であり、かといって、有名私立への指導もしっかりやって頂ける塾でもあります。 都立を目指す子供には特にお勧めできると思います。 私立を目指す子供にもしっかり対応して頂ける塾だと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

やはり、通塾が近所であると言う事は、子供にとって楽な事であり、内容も子供の志望校に特化しているので、不満は無いようです。 なので、合わない点は無いように思われます。 偏差値向上を見ても、子供に合っているのかと思われます。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導 コノ塾 本所吾妻橋校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 68 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 73 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 200000円

この塾に決めた理由

近く、都立受験の実績。都立に特化した学習カリキュラムで、実績90%。 学習に負荷が少なく信頼できる。

講師・授業の質

講師陣の特徴

丁寧な指導。都立に特化しているので安心出来る。 先生方もそれに応じて指導して頂けるので、地元の評判は良い。 内申点のみならず模擬試験の結果と日々の学習姿勢をよく把握され、志望学校の選定から、丁寧にお手伝い頂けます。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

教育長もしくは、講師の先生にマンツーマンで質問が可能で、納得行く回答を本人も含めて考え対応して頂けます。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

都立に特化しているので、普段の学習の強化ができる。 分からない箇所は、先生との1体1で指導。当日の学習が宿題として出され、次回の授業の初めにテスト。基礎力が上がります。 フォローは良いです。 志望校合格に必要な5科目全ての内申点の向上ができます。

テキスト・教材について

自社教材。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

都立に特化した学習。 学校がある時期は予習を進めるので、学校の授業が復習に変わる。定期テスト対策。 夏休みなど長期休みを利用し、これまでに学習した内容の定着度の確認と苦手部分を集中的に復習。 このサイクルで基礎力を上げる。

定期テストについて

学校で行われる定期テストに合わせたテスト。 通塾時に授業の初めにテスト

宿題について

宿題は、学校の学習に合わせ 毎回出されている。 通塾時の学習した単元が宿題として出され、次回通塾時に授業の初めにテスト。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

今の学習定着度のお知らせや、問題点のお知らせ。 習熟度のお知らせ。 志望校合格へのアドバイス等など。多岐に渡ります。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

現在の習熟度の内容。 志望校合格への問題点は無いか?等の報告。 滑り止めの選定の相談等。 丁寧にお話頂けます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

波は有りますが、今のところ成績不振の様子が無いので良くわかりません。ただ、実力に合わせて丁寧に指導して頂けるので、無理をさせない的確なアドバイスを頂けます。

アクセス・周りの環境

近いので便利。

家庭でのサポート

あり

私自身が子供の志望校出身なので、傾向と対策はある程度把握しているので、特に文系科目は教えています。 ただ、あまり親が煩く関わるより、勉強以外のケアを心掛けています。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください