1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 小平市
  4. 東大和市駅
  5. 個別指導 コノ塾 東大和校
  6. 個別指導 コノ塾 東大和校の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導 コノ塾 東大和校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週4日通塾】(75377)

個別指導 コノ塾 東大和校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(73)

個別指導 コノ塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年09月18日

個別指導 コノ塾 東大和校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週4日通塾】(75377)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京都立昭和高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

進学塾とは言えないところを星を1つ減らした。ガツガツの進学塾では、なく、 ゆっくりのんびり、先行学習をして、学校の成績をあげることに特化していると思う。定期テストにも寄り添ってくれるので、内申点はあがっていると思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

マイペースで進められるのと、授業のコマを自分で好きなように設定できるので、部活等他の予定との両立にとても合っている。土曜日の開講時間が少し短いので、そこが振替ができる時間が短いのが、少し合っていない。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導 コノ塾 東大和校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (ない)
卒塾時の成績/偏差値: 64 (V模擬)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料と施設利用料で50000円/月 模試 4000円/月 3季講習は 200000円ほど

この塾に決めた理由

都立高校に進学会を考えているので、内申点をあげることに注力している塾なので、ここに決めた。先生方の雰囲気も良かった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

社員さんと、学生アルバイトがいる。1コマにつき2人くらいは常にいる。どの講師の先生もフレンドリーで、ニコニコ、優しい印象。声をかけにくいということはなく、皆さん親切丁寧に教えてくれる。学校のプリント等、塾の教材以外も丁寧に教えてくれる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

つまづきポイントを丁寧に教えてくれている。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の時は各々に与えられた単元をこなしている。進捗率で周りと比較されることはない。タブレットて授業を見て、問題を解いていく。苦手を重点的にみてくれる。わからないところはその場で質問し、その日のうちに解決するようになっている。

テキスト・教材について

専用のテキストと、専用端末(こちらは貸し出し)

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個別対応なので各々に応じたカリキュラムになっている。国語は対応してない。英語×2コマ 数学×2 コマ  理科と社会は1コマずつを毎週授業をうけている。基本的には先行学習をしている。定期テスト前には定期テスト対策をしてくれる。

宿題について

短時間てできるものがでている。スマホアプリを使って進めるので、講師の方々が進捗率を確認してくれている

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾からの連絡はLINE。お休みや振替の連絡はメールで行っている。動画の保護者会の連絡や、個人面談の日程の連絡がきたりする。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

基本的には進路の相談と対策を相談したり、アドバイスをもらうことが多い、進路希望と普段の家での様子、勉強の苦手や、困り事等、親身に聞いてくれる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特に成績不振になっていないので、詳しくはよくわからない。いつも励ましてくれている。基本的な内容の底上げをしてくれるのだと思う。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

あまり奥まで入ったことがないので、広さはよくわからないが、あまり広い感じはしない。ひとりひとり、専用のデスクが与えられて集中して勉強できる環境たと思う。

アクセス・周りの環境

住宅街と駅の中間くらいのところにあるので、静な立地だと思う。塾はマンションの一角にある。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください