スタディコーチ 横浜校

塾の総合評価:

4.6

(66)

スタディコーチの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年09月09日

コーチング塾の中でもスタディコ...スタディコーチ 横浜校の生徒(yYy)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: yYy
  • 通塾期間: 2024年2月〜2025年9月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 慶應義塾大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

コーチング塾の中でもスタディコーチはとても生徒に寄り添ってくれる塾であると感じた、生徒との距離感が近く、気軽な相談なども乗ってくれるので、コーチング塾の完成形であるように思われた。これからも精進して頑張ってほしい。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

計画を先生たちと話し合って自分自身で決めることができるのはとても魅力的だった。先生と生徒の距離感が近く、安心して勉強に専念できてとても良かった。 質問対応の先生が、自分の受験科目を使っておらず質問できないときがあったのは少し残念だった(オンライン自習室などでも質問できる)

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: スタディコーチ 横浜校
通塾期間: 2024年2月〜2025年9月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 53 (河合)
卒塾時の成績/偏差値: 63 (かわい)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

システム維持代 授業料

この塾に決めた理由

自分の学習計画を塾と一緒に立てたいと思っていたから。自宅から学校の間にあり、通学がしやすいとおもい、この塾にした。

講師・授業の質

講師陣の特徴

東大生や早慶生を中心として、安心できる講師がとても多い。週間の面談をするコーチや校舎に在中しているスタッフは気軽に質問しやすかった。オンライン自習室などもあり、気軽に東大生と勉強ができる。正社員なども常駐していて安心できる。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

今週の学習計画の確認、確認テスト(逆授業)、 来週の学習計画の作成の3つをする。 学習計画の確認 予定などが考慮されているので無理のない範囲でできる。 確認テスト 学習した問題からでる。 解答のプロセスを解説する 学習計画の作成 上記の2つを考慮して決める。

テキスト・教材について

数学 解法への道1A2B3C 重要問題集

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

大きく分けて年間学習計画と習慣学習計画の2つが存在する。 年間学習計画は1ヶ月に1度ほど(自由に調整可能)に、担当と面談をして、志望校との距離感やそれまでに必要な教材を明記させる。 週間学習計画は毎週の面談で、その週の予定に合わせて作成される

定期テストについて

計画から出る

宿題について

計画は自身の予定などを考慮して無理のない範囲で作成される。もし達成できなくても、来週の計画の量を調整して、志望校に届くようにする。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

主にラインで送信される。塾の開館時間や、月一回ある年間学習計画の面談の日程などもラインで調整する。登校したら保護者に通知が行くので安心。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

計画表を見直し、なぜこのような結果になったのかをフィードバックして次に繋げられるようにしてくれた。励まされるよりもやる気が出た。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

きれい

アクセス・周りの環境

最寄り駅から近い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

スタディコーチ 横浜校の教室トップを見る

スタディコーチ 横浜校の口コミ一覧ページを見る

スタディコーチの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください