1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 入間市
  4. 武蔵藤沢駅
  5. セイハ英語学院 イオン入間
  6. セイハ英語学院 イオン入間の口コミ・評判一覧
  7. 子どもたちも特に行くのを嫌がっ...セイハ英語学院 イオン入間の保護者(るる)の口コミ

セイハ英語学院 イオン入間

塾の総合評価:

3.8

(55)

セイハ英語学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月04日

子どもたちも特に行くのを嫌がっ...セイハ英語学院 イオン入間の保護者(るる)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: るる
  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 入間市立東金子中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

子どもたちも特に行くのを嫌がっている訳ではなく(勉強大っ嫌いな子どもたちなので家での宿題も泣きながらやるような子が)宿題も帰ってきたらすぐにやっているので、それは塾の授業が楽しいからだと思いますので、それだけで評価高いです。自然と塾が終わって部屋から出る時「バーイ」と言っていたのは驚きました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に行くことによりその時間しっかり集中して勉強ができるので家に誘惑が多いうちでは塾があっているように思います。ただ、毎週行くことになるので行動の範囲が限られてしまったのがあっていないかなと思いました。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・会社員)
お住まい: 埼玉県
配偶者の職業: 自営業
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: セイハ英語学院 イオン入間
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 25 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 26 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

月謝 教材費

この塾に決めた理由

イオンの中にあり、通いやすいというのが一番の理由です。英語はインプットだけでなくアウトプットが大事だと思いますので、対面式の塾に決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

日本の先生と海外の先生で、しっかり一人一人見てくれてる感じがします。終わったあともたまに子どもの様子を教えてくれます。海外の先生は基本英語を話されているようです。基本先生は固定のようで、安心できます。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

時間も集中できるちょうどいい時間 テキストをする時間と、ゲームなど体を動かして学ぶ時間があるようです。発表する時間もあるようですが、皆の前で話す子、先生と行う子とその子のレベルにあった方法を取っているようです。

テキスト・教材について

わかりやすい

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

内容は子供のレベルにあっていると思います。3年生ですが、1年生の弟と一緒に通っていて二人で勉強しあってる感じです。レベルは小学生1~3年生レベルですが、その子のレベルによって来年も同じ教室でもできるようです。

定期テストについて

これからなので分からない

宿題について

だいたい1ページでちょうどいいと思います。 基本テキストを見ると解けるので親が分からなくても何とかなるのがいいです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

連絡は特にないと思います。もしかすると来ているのかもしれませんが⋯見ていません。だいたい連絡がある時は授業の後話があります。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まだ学校で成績が出る形で英語はないので成績不振などという状況は起こっていませんが、もし伸び悩み等出たら先生に相談してみたいです。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

比較的静かなところに設置されているので待ちやすいしいい

アクセス・周りの環境

毎週行っている店の中にあるので行きやすい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

セイハ英語学院 イオン入間の口コミ一覧ページを見る

セイハ英語学院の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください