回答日:2025年10月04日
特によくもわるくもないと思う。...セイハ英語学院 イオンモール福津の保護者(たか)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: たか
- 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 岡垣町立岡垣中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
特によくもわるくもないと思う。 ただ、イオンモール内で利便性がよく、子供が気に入っているので人によっては良いと思う。 講師については子供と仲良くできているため合っている。 講師のレベルについては正直わからない。 総合的に普通の塾であると感じる。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
週1でイオンモール内で利便性が高い部分があることが合っている。 代替えもしっかりしているため家庭の都合も考慮できるので合っている。 テストに料金がかかったる部分や、面談も授業の内なのは少し合わない。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
福岡県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
セイハ英語学院 イオンモール福津
通塾期間:
2020年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
- 岡垣町立岡垣中学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(セイハの試験)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(セイハの試験)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
100,000円以下
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 テキスト料 テスト代
この塾に決めた理由
近くて子供が気に入ったから。元々英語に興味があり、その中で体験学習に行ったところ、子供が通いたいと言いだした。
講師・授業の質
講師陣の特徴
社員だと思う。 子供がなついて楽しそうに通っているので特に問題はない。 毎週の通学を楽しみにしているし、成績よりも英語を好きになって自分から勉強する姿勢が表れているので良かったと思う。 講師についても良く話をしており、楽しそうだ。 また、振替で他の講師にあたっても楽しそうに授業を受けている。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で楽しむことをメインにやっていると感じる。 雰囲気は悪くない。 ただし、少人数でやっているので一対一になると少し寂しい雰囲気もある。 人数が多いと雰囲気も変わり、楽しそうに学んでいる。 代替の授業も設定されており、特に問題ない。
テキスト・教材について
セイハ独自のテキスト
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
普通だと思う。 テキストに従って進めている。 講師に外国人を招いてる時もあり、生の英語に触れられて良いと思う。 子供も楽しくしている。 試験前には試験の内容に沿った授業を実施しており安心できる。 特に問題となる点は見当たらない。
定期テストについて
頻度は月1程度。 たまにテスト自体にお金がかかるのが少し不満
宿題について
毎週次の授業の宿題が出るが、量は多くない。 すぐに終わるので継続もしやすく、特に問題にはならない。子供も楽しそうにやっている。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
特に目立ったものはない。 塾からの簡単なお知らせ程度。 特筆すべきものはない。 問い合わせ内容によっては丁寧に対応いただける。 満足している。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
子供の理解度や今後の予定等。 特に特筆すべき点はない。 対応は丁寧でわかりやすいため助かっている。 個人面談も授業のうちに入るのは少し不満ではある。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特に不振だったことがないのでわからない。 ただし、丁寧に対応してくれるイメージはある。 内容によっては授業で対応不可なことはあるかもしれないが、特に問題は感じていない。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
人数に対しての広さは十分にある
アクセス・周りの環境
イオンモール内なので買い物もできて便利