1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 茨木市
  4. 彩都西駅
  5. 個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座) 彩都校

塾の総合評価:

4.2

(123)

対象学年

  • 小学1年生〜中学3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座) 彩都校のおすすめポイント

  • 頑張る楽しさを伝えるオリジナルカリキュラム
  • Scratch(スクラッチ)型からPython(パイソン)型までさまざまなスキルを取得可能
  • プログラミングを通して育てる5つの力

個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座) 彩都校はこんな人におすすめ

努力する大切さを実感したい

プログラミングは最初から上手くいくことは少なく、試行錯誤を繰り返すことで成長していきます。
個別指導Axisのロボットプログラミング講座では、生徒一人ひとりが成功体験を積むことができるカリキュラムを用意しています。ロボット制作では、実際にプログラミング技術を学びながらロボットを動かすスキルを取得することができます。どのコースでも楽しみながらプログラミングを学ぶことができるので、生徒はプログラミングが大好きになります。

小学校6年間を通してプログラミングを学びたい

2020年度から小学校でプログラミングが必須化されたことにより、プログラミングに関する関心も高くなり、年々プログラミング教育の重要度が増しています。
個別指導Axisでは小1からプログラミングを始め、小6まで一貫して教育を行います。最初は簡単なプログラムから始まり、学年が上がるごとに難易度を上げていきます。成功体験を積みながら学習できるので、生徒も自信をつけながら学ぶことができます。

プログラミングを通して成長したい

プログラミングはさまざまな能力を育てます。例えば、熱中して物事に取り組むことにより「集中力」が高まるほか、自分のイメージを膨らませるための「想像力」や「発想力」も育ちます。これらの能力はプログラミングに限らず生涯にわたり必要な力です。個別指導Axisではプログラミング教育を通して、「生きる力」の育成を目指します

個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座) 彩都校へのアクセス

個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座) 彩都校の最寄り駅

大阪モノレール彩都線彩都西駅から徒歩3分

個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座) 彩都校の住所

大阪府茨木市彩都あさぎ1丁目2番16号 P PLACE SITE 2F

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座)彩都校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式 個別指導(1対2~3)

個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座)の合格体験記

個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座) 彩都校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立北千里高等学校

    回答日: 2023年10月14日

    講師陣の特徴

    女性の大学生で新人で割と優しい。宿題を忘れたことがあったがその時は次回でいいと言ってくれた。授業の質は総合的に見ると普通かも。単語を学習するときはあまり教え方が上手ではないが文法を説明するのはうまい。自分は優しい先生がいいから相性はよい。まとめると普通。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    勉強の悩み、問題がわからないときの解説、ちょっとした雑談

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    宿題を確認する→ある単元の文法の解説をする→例題を解く→例題の丸付け→例題の間違えているところの解説→例題を間違えたところを解く例題の丸付け→実践問題を解く→実践問題の丸付け→実践問題の解説→実践問題の間違えたところを解く→実践問題の丸付け→次回の宿題の確認

    テキスト・教材について

    ウイニングプラス

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立山田高等学校

    回答日: 2024年09月14日

    講師陣の特徴

    若い先生だそうです。優しいそうです。多分大学生のアルバイトかなーと子どもが言っていました。 怒られたりすると、本人はやる気がなくなってしまう性格なので、優しい先生で良かったなーと思っています。だから、中学1年生から続けられているのかなーと思っています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    くわしくはわかりませんが、教えてもらっているみたいです。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    あんまり詳しく聞いてませんが、いい雰囲気だと思います。 今受験生なので、週5くらい通っています。 授業がある日は1コマ終わったら、その後はのこって自習をしています。授業がない日は夕食を食べてから自習をしに行きます。 ですので、家ではほとんど勉強しません。自習室でお気に入りの場所があるらしいです。 中学3年生から同じ塾に入ってきた同じ学校の友達がいて、一緒に頑張っているみたいです。

    テキスト・教材について

    今塾に行っててわかりません。

この教室の口コミをすべて見る

個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座) 彩都校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    個別指導なので質問しやすいです。 先生は優しいタイプで、うちの子どもには合っていると思います。怒られたりしないので、がんばって続けられていると思います。

  • 合格者インタビューのアイコン

    まず自転車で5分ほどという立地の良さと先生の対応が良く、塾の校舎がきれいで塾長の雰囲気がよいため。また他の塾があまり良いとは思えなかったから。

個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座)の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座)の口コミをすべて見る

個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座) 彩都校の近くの教室

茨木校

〒567-0032 茨木市西駅前町5-34 ユ-ズビル2階

地図を見る

個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座)以外の近くの教室

22.webp

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

彩都校

大阪モノレール彩都線線彩都西駅から徒歩2分

地図を見る

10.webp

個別指導塾スタンダード

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

彩都西教室

大阪モノレール彩都線線彩都西駅から徒歩4分

地図を見る

18.webp

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

彩都校

大阪モノレール彩都線線彩都西駅

地図を見る

1371 智学園 ロゴ

智学園

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

粟生中央教室

大阪モノレール彩都線線彩都西駅から徒歩17分

地図を見る

1860 工藤塾

工藤塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

彩都

大阪モノレール彩都線線彩都西駅

地図を見る

1546.webp

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」

小学生

馬渕個別 彩都校

大阪モノレール彩都線線彩都西駅から徒歩3分

地図を見る
茨木市の塾を探す 彩都西駅の学習塾を探す

個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座)に似た塾を探す

大阪府にある個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座)の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください