個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座) 南高前校の口コミ・評判
個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座)の口コミ一覧に戻る
回答日:2025年02月01日
個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座) 南高前校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年11月から週1日通塾】(110342)
総合評価
4
- 通塾期間: 2023年11月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 秋田県立秋田中央高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とてもきれいで先生が説明がうまくてやさしくて質問しやすいところがとてもいいと思います。そして個別指導なのでより集中して学習に取り組めると思います。自習室の席もとても多くてたくさんの人がりようできるとおもいます。以上の理由からこの評価です
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団の授業だと多分集中できないので、個人でとてもあっていたと思う。先生たちも堅苦しくてきびしい人じゃなくて大学生など若い人でとてもやさしくてフレンドリーだったのでとても質問しやすかった。でも家から遠くて自習室は使わなかった
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座) 南高前校
通塾期間:
2023年11月〜2024年3月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(進研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
若い大学生の先生からけっこうおじさんの人まで色んなせんせいがいた。みんなやさしくておしえ方もとてもうまくて分かりやすかったイメージがあった。前まで自分の学校に来ていた教育実習生が担当になったこともあったので先生になる人達がたくさんいたとおもう。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
とても分かりやすくてその分からないところの問題をくれたりした
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒ふたりの真ん中にせんせいが座って左右交互に教える感じで右が問題を解いてる時に左に教えて左が解いてる時に右に教えるっていうかんじです。分からないところもちゃんと聞いたら答えてくれます。雑談もあるので先生にとても聞きやすいです
テキスト・教材について
テキストは説明や入試で出るところとかがたくさん書いてあってとても良かった。ポイントをしっかり抑えることができるテキストだった。あと過去問のテキストも解いた。たくさんあってちゃんと対策ができた。3個ぐらいのテキストや教材をつかった。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
ていきてきなミニテストみたいなので苦手なところを分析してもらってそれで苦手なところと得意なところをしっかりわかった上で勉強に取り組めた。苦手なところを重点的にやってそのうえで得意なところは難易度の高い問題も解いた。
定期テストについて
月1ぐらいでありました。難易度が上から下まで色んな問題がありました。
宿題について
科目ごととか先生によってぜんぜんかわります。自分がやってた国語ではおもに授業で解ききれなかったところをやってきたり丸つけが終わらなかったところを終わらせてくるかんじでした。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
面談の予定や模試の説明とか新しいテキストの料金などの話。あと入試の自己採のてんすうとか合否なども聞かれた。
保護者との個人面談について
1年に1回
家でのせいかつや家での学習時間について聞かれていた。あと日程の話やコマ数の話、進路の話などを話していました。とても優しい塾長で話しやすかったです
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
自分の弱点を教えてくれてそこのせつめいをしてくれたりそこの問題を出してくれたりした。とても詳しい分析でとても役に立った
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
とても綺麗でみんな静か
アクセス・周りの環境
近くに駅があった
家庭でのサポート
あり
インプットアウトプットをさせるために学習した内容をせつめいさせたり調べさせたりしてより深い内容理解をうながした