個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座) 五井駅前校
個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座)の口コミ一覧に戻る
回答日:2025年08月07日
講師も塾長も、子供や保護者が不...個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座) 五井駅前校の保護者(みゅみゅみゅみゅ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: みゅみゅみゅみゅ
- 通塾期間: 2020年4月〜2025年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 千葉県立京葉高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
講師も塾長も、子供や保護者が不安になるような言葉をかけないように、きめ細かい配慮をして下さってたと思います。 成績の伸びは長女と次女とで違いはありましたが、2人共無事に志望校に合格し、卒業できたので、通塾させて良かったと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
長女の時は成績が伸び悩みましたが、次女の時は本人の向上心の強さを伸ばすように、丁寧に指導して頂いたお陰で、良い成績を残せば進路に好影響を与えることの自覚を促し、自信を持てるようにして頂けたので、塾との相性は良かったと思います。 特に合わなかった点はなかったと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・その他)
お住まい:
千葉県
配偶者の職業:
その他
世帯年収:
301~400万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座) 五井駅前校
通塾期間:
2020年4月〜2025年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(河合塾模試)
卒塾時の成績/偏差値:
70
(河合塾模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
高校を卒業する前に塾を辞めて、資料を処分してしまったのでよくわかりません。
この塾に決めた理由
長女が、先に入塾していた同級生に誘われて通うようになり、長女と別の塾に通うよりも同じ塾にした方がモチベーションも上がって通いやすいのではと思ったから
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生の講師とベテランの講師が居たようです。 教え方や相性が合わない場合は塾長に相談すれば、先生を交代して貰えるなどの配慮もあり、通塾を嫌がることはありませんでした。 若い先生は子供の趣味等を聞いて話を合わせてくれたり、リラックスして通信出来るようにしてくれてたようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
どういう内容を質問したのかを記憶しておりませんが、その都度丁寧に説明や指導をして頂いてると思いました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒2人に対して講師1人で授業を受けてました。 授業中の事は保護者は見ていないので判りませんが、授業を受け妨害するような生徒が居たという話は子供から聞いていないので、落ち着いた雰囲気で授業に取り組めたと思います。
テキスト・教材について
ウィニング
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
基礎学力を身に付けるために繰り返し基本を学び、生徒個人々々に合わせて丁寧に指導して頂いてたと思います。 中間試験や期末テスト対策、受験対策も集中して行って頂いてました。 宿題が出されないので、帰宅してからの負担も少なかったように思います。
宿題について
授業中に使うテキストのみで、ワーク等の副教材は無かったと思うので、恐らく宿題は出されていないと思われます。 帰宅してからの復習や予習をしている所を見た事がありませんでした。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
入退塾した時にタッチパネルにnanacoカードをタッチする事で、何時に子供が出入りしたのかが判るようになってますが、偶に遅れたりした時等には塾長が電話をして下さり、学校行事等の時間が延長して授業に間に合わない等の事情に合わせて振替授業の手配等をして頂きました。
保護者との個人面談について
半年に1回
子供の授業態度が素晴らしいとお褒めの言葉を頂きました。 子供の実力がどの程度上がっているのかを伺ったり、苦手な教科のコマをテスト前に増やしたり、どれくらいのレベルの高校が視野に入るのか、過去の募集要項等から最新の情報迄詳しく説明して頂きました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振でも批判せずに、やる気を引き出すようにフォローして頂いてたお陰で、落ち込むような事はありませんでした。 教科による苦手意識を持たないように、又、プレッシャーにならないように上手く励まして頂いてたのかと思われます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
充分なスペースの自習室があり、大変静かな環境で勉強に励めるかと思います。 こまめに換気するなど密を避けてくれてます。 自習室にはドリンクバーも設置されてます。
アクセス・周りの環境
最寄り駅から徒歩5分ですが、電車の騒音は聞こえません。 周りに飲食店などもなく静かです。 入塾する際は手指消毒してます。 広さは1フロア借りてるので充分です。
家庭でのサポート
あり
子供のやる気を損なわないように、勉強しなさいと云う言葉をかけずに、努力を認め、結果を出したら褒め、出せなくても非難せずに、次のチャンスがあると励ましてました。 又、友達との交流も節度を守っていれば自主性に任せて自由にさせていました。
併塾について
なし
個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座) 五井駅前校の口コミ一覧ページを見る
個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座)の口コミ一覧ページを見る