完全個別指導塾PRIDE 若葉台教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.5

(10)

完全個別指導塾PRIDE 若葉台教室の総合評価

0

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

0%

4

0%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

0%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1 件目/全 5 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年7月15日

完全個別指導塾PRIDE 若葉台教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 若葉台教室
  • 通塾期間: 2023年11月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

生徒一人一人に合わせてカリキュラムを作成し、担当制の為先生が変わることもなく気の知れた、そして自分の事をよく分かってくれている先生が授業をしていただける点が凄くいいと思います。 また、自習対応が1番素晴らしいと思います。面倒を見きれる生徒数にする為、入塾に人数制限を設けており、これにより生徒一人一人の学習状況を社員が理解しており、自習の対応をすることができます。また、躓いた場合でもすぐに質問に回答して頂けるため、分からないまま進むということがありません。

この塾に決めた理由

家から近かった(自転車で5分の距離にあった)。自習室の環境が整っていた。席に余裕があるため塾に行って自習が出来ないということが無かった。授業外で手が空いている講師の方に質問することが出来た。

志望していた学校

東京工業大学 / 慶應義塾大学 / 早稲田大学 / 東京理科大学 / 明治大学

講師陣の特徴

大学生のバイト(入塾試験がある為優秀な方々)や社員の方が授業を受け持つ。社員の中には10年以上の経歴を持つ方々も多く在籍している。理系で通っていたが、英数理の質問をして解決しなかったことはないです。大抵どんな質問にも答えていただけます。授業外でも話しかけて頂き、勉強以外の大学生活等を聞かせて頂きました。大学生活を想像することなどに役立ちました。

カリキュラムについて

1対1の個別指導塾のため生徒に合わせて作られている。勉強な苦手な方から、学校より進んだ勉強をしたい方まで合わせて授業を行うことが可能。3ヶ月単位で年4回カリキュラムを作成し、中期目標/長期目標を掲げることで何を目的に頑張っているのかを意識できる。評価点や課題、改善方法なども都度分析して頂けるので、今後の勉強方針を立てやすい。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

最寄り駅から歩ける範囲にある。最寄り駅が2つあり交通の便も良い。

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は完全個別指導塾PRIDE全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年8月19日

完全個別指導塾PRIDE 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

自由に自習ができるので、勉強時間が格段に増えた。記録されるので、モチベーションにもなる。 勉強のやり方や心構えなど、親に言われてもなかなか素直に聞けないところもフォローしてくれて、自信もつけてくれた。 オススメしたいが、丁寧に見ていただける反面、その分料金は高くなる。しかし、GWや年末、お盆も塾を開けてくれて自習することができ、途切れることなく学習し続けることができてとても助かった。集団には合わない子にはとても良いと思う。

この塾に決めた理由

完全個別指導なので、子供にあった指導をしてもらえるかなと思ったところ。また、自習時間がしっかりとれそうなところ。

志望していた学校

麻布大学附属高等学校

講師陣の特徴

中学受験、高校受験、大学受験に対応する講師の方々がいる。現役の大学生の先生もいるらしい。 授業だけではなく、メンタル面でも支えてくれる。休憩時間には雑談にも応じてもらっているような雰囲気。女性も男性も優しい先生も怒ったらピリッとする先生など色々な講師がいて、一人一人に合った先生が選ばれる。

カリキュラムについて

季節ごとに目標など一人一人に合わせたカリキュラムが組まれて面談でコマ数などを決めていく。 夏や冬は追加のコマを提案されたり、他には合宿や追加料金のない土曜特訓、 理社の集団授業などもあるらしい。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

普段送迎しているが、歩いてでも通うことができる距離。大通りに面していて人通りもあり夜もさほど危なく感じることもない。近くにイオンやセブンイレブンもあり、買い出しに行くことも可能。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年7月15日

完全個別指導塾PRIDE 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年11月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

生徒一人一人に合わせてカリキュラムを作成し、担当制の為先生が変わることもなく気の知れた、そして自分の事をよく分かってくれている先生が授業をしていただける点が凄くいいと思います。 また、自習対応が1番素晴らしいと思います。面倒を見きれる生徒数にする為、入塾に人数制限を設けており、これにより生徒一人一人の学習状況を社員が理解しており、自習の対応をすることができます。また、躓いた場合でもすぐに質問に回答して頂けるため、分からないまま進むということがありません。

この塾に決めた理由

家から近かった(自転車で5分の距離にあった)。自習室の環境が整っていた。席に余裕があるため塾に行って自習が出来ないということが無かった。授業外で手が空いている講師の方に質問することが出来た。

志望していた学校

東京工業大学 / 慶應義塾大学 / 早稲田大学 / 東京理科大学 / 明治大学

講師陣の特徴

大学生のバイト(入塾試験がある為優秀な方々)や社員の方が授業を受け持つ。社員の中には10年以上の経歴を持つ方々も多く在籍している。理系で通っていたが、英数理の質問をして解決しなかったことはないです。大抵どんな質問にも答えていただけます。授業外でも話しかけて頂き、勉強以外の大学生活等を聞かせて頂きました。大学生活を想像することなどに役立ちました。

カリキュラムについて

1対1の個別指導塾のため生徒に合わせて作られている。勉強な苦手な方から、学校より進んだ勉強をしたい方まで合わせて授業を行うことが可能。3ヶ月単位で年4回カリキュラムを作成し、中期目標/長期目標を掲げることで何を目的に頑張っているのかを意識できる。評価点や課題、改善方法なども都度分析して頂けるので、今後の勉強方針を立てやすい。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

最寄り駅から歩ける範囲にある。最寄り駅が2つあり交通の便も良い。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください