回答日:2025年10月01日
自分のわがままに付き合って、カ...完全個別指導塾PRIDE 若葉台教室の生徒(K)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: K
- 通塾期間: 2020年8月〜2022年1月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 早稲田大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
自分のわがままに付き合って、カリキュラムを作成していただき、それにあった勉強スケジュールを立てていただけたことが本当に良かったです。一人ひとりに合わせた、授業スタイルなのもポイントが高かったです。また、先生方との距離が近くコミニュケーションも容易に取れたことが合格につながりました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
いつでも気軽に質問ができるところと、先生との距離が近いこと、生徒数がそこまで多くないからこそ、できることだと思います。自分にとって、先生との距離が近いことが1番だったので、そこは良かったかなと思います。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
完全個別指導塾PRIDE 若葉台教室
通塾期間:
2020年8月〜2022年1月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(駿台)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(駿台)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
家から近く、個別が良かったため、いくつかの塾を探しました。先生方、職員、生徒の距離が近く、質問も気軽にでき、一人ひとりに合ったカリキュラムを作ってくれることに惹かれました。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生の講師と社員の先生に教えていただいていました。どちらの先生もとてもわかりやすく、自分に合ったカリキュラムを作成していただきました。部活との両立やなども真摯に向き合っていただいて、引退まで続けられました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いつでも質問に答えていただけました。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
80分一コマの授業で、10分間の休憩があります。 授業開始時に先生と挨拶をして、そこから授業が始まります。雰囲気に関しては先生方によりけりですが、雑談なども交えながらとても勉強しやすい環境でした。授業の最後の5分程度は先生と宿題を決める時間にしていました。
テキスト・教材について
生徒によって違うと思います
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
一人ひとりに合ったカリキュラムを作成してくれます。ぼくは部活を続けたくて、それに合わせた受験勉強のスケジュールや宿題の量、活用すべき参考書など色々教えていただきました。また、自分の課題点や成果点なども教えていただけたので、自分に何が不足しているのかもわかりました。
定期テストについて
毎回塾に行くと、英単語のテストをしろしろと追い立てられてました。でも、それがなかったらやらなかったと思うので、僕にとってはとても良かったです。
宿題について
宿題は、基本学校の問題集を用いて出していただいていました。学校の問題集を完璧にすれば受かるとのことだったので、その通りにしました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
面談の日程や、テスト、模試の点数の話をされていました。ここが低いからこうすべきだとか、アドバイスが多かったような気がします。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
カリキュラムを用いて、コマ数の相談や、不足しているところ、家での過ごし方などを話していただいていたようなきがします。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
1番印象に残っているのは、成績が上がらなくなった時に、一旦勉強をやめて、リフレッシュする時間をとったほうがいいと言われたことです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
教室はとても広く、自習のスペースも広いです。
アクセス・周りの環境
立地いいです。 最寄りの駅からバスで5分
家庭でのサポート
あり
学習スケジュールの管理や、何の教材をつかって、何を勉強すればいいのかなどの管理が多かったと思います。わからないことがあった場合、すぐに塾に行っていました。
併塾について
なし
完全個別指導塾PRIDE 若葉台教室の口コミ一覧ページを見る