1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大学受験予備校のトライ
  3. 大学受験予備校のトライのコース一覧
  4. 大学受験予備校のトライの大学受験対策コース【高3-高卒生/個別指導】

大学受験予備校のトライの大学受験対策コース【高3-高卒生/個別指導】

大学受験予備校のトライのコース一覧に戻る

大学受験対策コース【高3-高卒生/個別指導】の特徴

こんな人におすすめ

  • 大手の予備校・集団塾では合格できるかどうか不安な人
  • 一人では学習計画を立てられない人
  • 一人では集中して学習を継続できない人

一人ひとりのペースに合わせた「完全マンツーマン授業」と、生徒一人ひとりの現状の学力・志望校・性格に合わせた「完全個別カリキュラム」による、難関大学の合格を目指すコース。講師(コーチ)として、難関大学の現役大学生が徹底的に寄り添ってくれます。

《科目:外国語 / 数学 / 国語 / 理科 / 社会》
《授業時間:60分~120分/1回》
※希望に応じて変更できます。

  • 対象学年 高校3年生 / 高卒生
  • 科目 国語 / 英語 / 算数・数学 / 理科 / 社会
  • 授業時間 60分~120分/1回

授業について

厳選された講師による「マンツーマン授業」を実施

トライのマンツーマン授業は一方的な講義形式ではなく、生徒自身に学習内容を説明してもらう「ダイアログ学習法」を採用しています。この学習法により、生徒が「わかったつもり」になってしまうことを防止。授業を担当するのは、指導経験・合格実績・人柄など、厳しい採用基準で選抜された講師陣です。

「完全個別カリキュラム」と現役大学生コーチの「徹底伴走」で志望校合格をめざす

大学受験予備校のトライでは、生徒一人ひとりの現在の学力や、志望校の配点・出題傾向から、オーダーメイドカリキュラムを作成します。大学入試で使う全科目について、毎日の学習範囲が明確になっているので、「何をどれだけ勉強すればよいのか」と迷うことなく、日々の勉強に取り組むことが可能。
さらに、現役の難関大生コーチが徹底的に寄り添ってサポートします。毎週のZoom面談で、1週間の学習の振り返りと次週の学習計画の見直しを実施。自習中にわからない問題があった際には、チャットでいつでも質問することが可能です。

「完全個別カリキュラム」と「現役難関大生コーチの学習管理」のみの利用も可能

「マンツーマン授業」を受けずに、「完全個別カリキュラム」と「現役難関大生コーチの学習管理」のみを利用することもできます。
「完全個別カリキュラム」では、生徒一人ひとりの現在の学力をもとに、志望校合格に向けて必要な学習内容を明確化。「現役難関大生コーチの学習管理」では、毎週・毎日の学習する科目・教材・範囲がひと目でわかる学習管理カレンダーをもとに、担当コーチが学習状況を確認・アドバイスしてくれます。

テスト・模試について

理解度確認テストと外部模試で生徒の現状を確認

大学受験予備校のトライでは、1~3ヶ月に1度実施される理解度確認テストと外部模試をもとに、学習内容の理解度と学習による成績変化の度合いを確認します。

宿題・管理方法

自主学習の内容は「完全個別カリキュラム」で明確になっていますが、必要に応じてマンツーマン授業で学習した範囲の演習課題があります。
自主学習については、授業の宿題を含めて現役の難関大生コーチが進捗状況を管理。わからない問題が出てきた場合も、チャットで質問できる体制になっています。

このコースはこんな人におすすめ

大手の予備校・集団塾では合格できるかどうか不安な人

「大手予備校・集団塾の授業についていけない」「合格できるかどうか不安だ」と感じている人は、大学受験予備校のトライがおすすめです。
大手予備校・集団塾は、全員が同じカリキュラム・教材を使い、同じペースで授業を進めていくことが一般的。しかし、大学受験予備校のトライでは、一人ひとりに合ったカリキュラム・教材を使って自主学習を進めていくため、自分に合ったペースで進められます。

一人では学習計画を立てられない人

自分一人では毎日の学習計画を立てられず、合格に向けて取り組んでいる学習が本当に正しいのか不安な人には、大学受験予備校のトライが最適です。
大学入試で受ける全科目について、自分に合った教材を選び、学習計画を立てるのは難しく時間がかかるもの。しかし、大学受験予備校のトライなら、各科目の教材選びと毎月・毎週・毎日の学習計画の作成を任せられるうえ、生徒一人ひとりの学習進捗に応じてカリキュラムの修正もしてくれます。

一人では集中して学習を継続できない人

「自分一人では集中して学習を継続できない」「勉強のモチベーションがすぐ下がってしまう」という人は、大学受験予備校のトライがぴったり。現役の難関大生コーチが徹底的に寄り添い、学習管理を実施。モチベーションが下がっているときに励ましてくれたり、受験に関しての悩みを解決したりしてくれます。

学習プランについて

志望校合格に必要な勉強が明確になる「完全個別カリキュラム」

現在の学力や志望校の配点・出題傾向から作成される「完全個別カリキュラム」は、毎月・毎週・毎日の学習内容を明確にしてくれます。
さらに、途中で志望校を変更したり、併願校を設定したりすることがあっても、カリキュラムは修正可能。常に生徒一人ひとりに合ったカリキュラムで、学習を進めることができます。

トライ独自のAI教材とプロが選定した市販教材を使用

大学受験予備校のトライの授業では、生徒の理解度に応じて単元別に学習できるトライ独自のAI教材と、大学受験のプロが選定した生徒に最適な市販教材を使用します。

サポート体制

事前連絡をすれば振替授業を受講可能

体調不良などで授業を欠席することになっても、事前連絡をしておけば、振替授業を受講することができます。

いつでも気軽に質問できる「チャットサポート」

チャットツールを用いて、わからない問題をいつでも質問することができます。質問には、難関大学の現役大学生や、難関大学を卒業した大学受験専門チームが対応。文章だけでなく、図などを用いてわかりやすく解説してくれます。

定期的に面談を実施

大学受験予備校のトライでは、大学受験専門のプランナーが定期的にZoom面談を行ってくれます。

開校時間内であれば自習室を利用できる

開校時間内であれば、自習室を自由に利用することが可能。ただし、オンラインで利用する場合は、自習室を使用することはできません。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください