WinStar個別ONE(ウィンスターコベツワン) 六甲道校

塾の総合評価:

3.5

(13)

WinStar個別ONE(ウィンスターコベツワン)の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月16日

点数は伸びなかった、辞めてから...WinStar個別ONE(ウィンスターコベツワン) 六甲道校の保護者(あくびん嬢)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: あくびん嬢
  • 通塾期間: 2022年6月〜2024年12月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神港学園高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

点数は伸びなかった、辞めてから学校の先生に個別指導を依頼したほうが成績は伸びた。 授業料と指導力が釣り合っていない気がする。生徒が多すぎて細かいケアができていない。 数名は成績があがらないからと辞めていったので人によってというかんじ

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別であるため、学年を下げての授業が受けられること。 出来ていなくても時が経てば進んでいること。どこまでやっているのか、いつまでにやっていくのかという具体的な目標が なくただ言われるがままに 自習もさせてほしいっといっていた本人任せ

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・会社員)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 配偶者は居ない
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: WinStar個別ONE(ウィンスターコベツワン) 六甲道校
通塾期間: 2022年6月〜2024年12月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 30 (兵庫)
卒塾時の成績/偏差値: 45 (兵庫V模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料35,000円×12 テキスト2,200円×6 特別講習180,000円×3 施設費10,000円×12

この塾に決めた理由

家から近いということが一番の理由 少しチラシがポストにあったので体験が無料でできるということでしてみた 子供的に集団では全くできないだろうと思っていたので個別指導というのがいいと思った お友だちも多く通っており通いやすい立地であった

講師・授業の質

講師陣の特徴

ほとんどの講師がバイトであり社員はほぼいなかったと思う 若い分立場としては聞きやすい部分もあるが進め方には頼りない 教え方がこどとに合わないことも度々あったがそのことには気づいてもらえていないことが多かった

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

提出物での不明な問題の解き方

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

1-2での個別指導で行われているようです 100分講習を受講してから休憩10分して100分自考で講習の理解を深めるという流れ 分からないところは自考でも教えてもらえるが基本自分でといていくだけなので、放置。わからずでぼーっとしてても正直分からない

テキスト・教材について

フォレスタ

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

三者面談をしているのでその際には具体的に決めてくれるが、 正直いつのタイミングでどこまでいってるのか、できていることは何。できていないのかどこなのかはいまいち不明 苦手分野を受講しているが細かいところはわからない ただテキストを解いていくっていう流れなきがします

定期テストについて

単語テストなどが土曜日にあった

宿題について

多少はあったと思うが基本的に授業や自考の時間でやっているので自学程度。 塾のよりは学校の提出物についてをメインで終わらせる、やりこむことをしていたように思える。 進捗については全く親はわからない

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

三者面談や夏期、冬季、春季などの特別講習を受講しなさいという案内 テスト前なので自習室開けていますよという案内 合宿や模試などの別料金がかかるが参加を強く求める際には連絡が多かった

保護者との個人面談について

半年に1回

模試の結果を元を聞くことと 春季、夏季、冬季の特別講習を受講しなさいという案内をなんコマとるかという案内のみ 受講料の値段などは請求書きて初めてしる あとは夏季であれば合宿に参加を求める案内

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

勉強の時間をとりあえず増やす 提出物を必ずだすという当たり前のアドバイスのみ。 あとはやばいよ!としか言われておらず具体的な取り組みなどはなし

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

塾の部屋はみたことがないので不明ですが あまり防音対策はされていないと思う 受付、入り口目の前から自習室となっていた ただ、いまは引っ越しされているので現状は不明

アクセス・周りの環境

中学校から近く放課後でそのまま通いやすいと思う 大通り沿いなので一目もあるかと思うので夜でも帰りやすい 車での送迎もたたされていたと思う

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

WinStar個別ONE(ウィンスターコベツワン) 六甲道校の口コミ一覧ページを見る

WinStar個別ONE(ウィンスターコベツワン)の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください