1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 品川区
  4. 戸越公園駅
  5. みなと個別指導塾 下神明・戸越公園教室
  6. 0件の口コミからみなと個別指導塾 下神明・戸越公園教室の評判を見る

みなと個別指導塾 下神明・戸越公園教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

3.9

(30)

0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下はみなと個別指導塾全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2024年8月3日

みなと個別指導塾 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

まだ、通塾したばかりなので、よくわかりませんが、うちの子にはとても合っているように思います。 入塾して、たった1ヶ月で期末テストの点数も、一つの教科でしたが、20点も上がっていて、内申も全体的に上がっていたので、このまま自信をつけて頑張ってもらえたらと思います。 なので、最高の評価をつけさせていただきました。

この塾に決めた理由

子供が体験授業を受けた時に、とても親切に教えていただき、うちの子には合っていたようです。 子供曰く、講師の方の教え方がとても良かったと言っていましたので、本人に決めさせました。

志望していた学校

東京都立大森高等学校 / 東京都立六郷工科高等学校

講師陣の特徴

うちの子には合っているようで、子供の目線で話したり教えたりしていただけるようです。 まだ通塾したばかりなので、よくわかりませんが、本人がやる気を出せているのは先生達のおかげだと思っています。 わかりやすく、毎回授業の度に専用アプリにて報告していただけるので、しっかり指導していただけているのがわかり、安心しています。

カリキュラムについて

うちの子の理解が乏しく、授業についていけていないのか、宿題が多いかと思いますが、限られた時間で、しっかり教えていただけてる証拠なので、子供本人次第かと思います。 理解ができていなさそうなところは宿題と、また小テストにて復習しているようです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅と商店街から少し離れているのですが、自転車置き場もあるので、自転車で通塾する事ができるので良かったですが、踏切があるので、なかなか開いてくれない時を考えて、少し早めに出ています。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年6月12日

みなと個別指導塾 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

まだ、入塾したばかりなので色々わかりませんが、本人のやる気が出るように、楽しく学習できるようになってくれれば良いなと思っています。 自習で自分で計画して学習する習慣を身につけられたらと思っています。

この塾に決めた理由

子供に体験させて決めさせたのですが、話をする時にきちんと子供と目を合わせて子供と話してくれたので、親の意見だけでなく子供の意見を尊重してくれると思った。 学校とその子のレベルに合わせた学習計画を立ててもらえるところ。

志望していた学校

日本体育大学荏原高等学校 / 東京都立六郷工科高等学校

講師陣の特徴

大学生が多いかと思います。 地元の子供だと思うので、学校の事も良く知っているし安心です。 とても丁寧に対応していただけるので、安心しています。 とても優しそうな先生ばかりなので、甘えてしまわないか心配ですが、子供が楽しく塾に通って、勉強が楽しくできればいいなと思います。

カリキュラムについて

その子のレベルにそって学習していただけるので、子供の学習意欲も出てきてがんばろうと思っていると思います。 学習計画も無理のないように組んでいただけるので、学校の宿題もちゃんとやっていて安心しました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

家から少し遠いので、常に自転車なのですが、雨の日は歩いて行くのには遠いと思い、どうしようかと悩んでいます。 国道が目の前なので、騒音とか気にならないかも心配でした。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年5月17日

みなと個別指導塾 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

まだ日が浅いのでなんとも言えないのが本音です。これから良い悪いがわかってくるかと思います。 今の所、講師や塾長も親切に対応して下さっているので好印象です。 あとは本人のやる気を家で出せなかった時にサポートしてくださると非常に助かります。 第三者からのアドバイスの方が聞き入れる事も多いと思うので、講師と子供の信頼関係に期待しています。

この塾に決めた理由

学校の知り合いに会いたくないと言う本人の希望で、近過ぎず遠過ぎず、自転車で通える距離で探しました。塾長が丁寧で親切に対応してくださったので決めました

志望していた学校

トキワ松学園中学校 / サレジアン国際学園世田谷中学校 / 田園調布学園中等部

講師陣の特徴

塾長とは面談がありますが担任とは無いのでどんな先生なのかは不明です。 講師と保護者とも接する機会があればより良いと思いますが、多分学生さんかと思うのです難しいのかもしれません。 どこの学生さんかだいたいでいいので教えて下されば尚安心です。 合わなければ講師の変更可能だとの事なので、その際はお願いするつもりです。

カリキュラムについて

私の理解力が低くてよくわかっていません。 テキストを見る限りそんなに難しすぎるわけでは無さそうですし、宿題の量も多くはないかと思います。 その子の能力に合わせて提出してくれてるとは思います。 1科目80分なので時間も妥当かと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

夜道は怖いかもしれません。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年9月16日

みなと個別指導塾 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

合格までのサポートを責任もってやってもらえたと思う。 塾をサポート的に考えていたので、塾の提案したカリキュラムは半分にして、自分の学習時間を多くとる選択をした。 塾としては塾のカリキュラムをもっと詰め込ませたかったようだが、結局本人の(家庭の)意思を尊重してもらえた。 そのおかげで、満足のいく高校受験ができたと思う。合格するのが一番大事なことではあるが、本人のしたいように勉強して悔いなく終えられたことが本当によかった。

この塾に決めた理由

個別指導であるから。 自宅から、学校から、通いやすいから。 先生との相性がよく子どもが楽に通塾できていたから。

志望していた学校

東京都立三田高等学校 / 東京都立上野高等学校 / 淑徳巣鴨高等学校

講師陣の特徴

主に大学生による指導。大学生または大卒生の学歴はそこそこいいレベルの大学である。塾長は社員で指導もしてくれるが、生徒個別のカリキュラムなどをみてくれ、面倒見がよい。やる気のある生徒には親身になってくれる。

カリキュラムについて

生徒それぞれに合ったレベルの指導をしてくれる。授業は予習中心の先取り学習で、宿題を家に持ち帰り定着を狙うスタイル。テスト前にはテスト対策など、苦手分野の指導もしてくれる。入試前には当日と同じ試験の流れで5科目の試験をし、傾向と対策の授業が役立った。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

最寄駅、交通の便がよい。周囲に学校があり学生が多い。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年8月18日

みなと個別指導塾 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

いろんな個性の子供たちを預かっていると思います。 うちの子については、まず親がかなり受験に積極的にかかわっていたこともあり、塾は補助的に考えていました。本人も、受験に何が必要か自己分析ができているタイプだったので、塾は受験対策&サポートに期待しました。

この塾に決めた理由

個別塾、志望校の卒業生がいたから。 講師が現役大学生で年齢が近く、親近感がもてた。塾長の人がらもよく、本人の希望を叶えるためのカリキュラムを提案いただいた。

志望していた学校

東京都立三田高等学校 / 淑徳巣鴨高等学校 / 東京都立上野高等学校

講師陣の特徴

塾長は責任者であらゆる質問にも答えて頂けます。 講師は主に現役大学生だと思います。すぐに答えられない問題もあるようですが、講師レベルは普通と思います。 子供との年齢が近く、親近感はあるようでリラックスして授業を受けています。

カリキュラムについて

数学と英語の授業を週2回でお願いしましたが、都立高校希望ということで、5科目すべてのバランスを見ていただきました、また受験前は当日さながらのテストから、合格率など独自の分析を出していただき、見える化が役立ちました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

自宅に近い、人通りもあり、治安良

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月20日

みなと個別指導塾 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導塾であったため、中学校の定期テスト前はカリキュラムを柔軟に変更してくれたのが良かった。また、苦手な教科ついても重点的に指導してくれたため、自信をもって入試にのぞむことができた。さらに、面談も定期的に行われ、志望校を決定する際に細かいことも色々と相談できたことが良かった。

志望していた学校

東京都立田園調布高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月4日

みなと個別指導塾 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導塾であったので、苦手な科目等については重点的に指導いただいたことが、大変よかった。また、子どもが偏頭痛持ちであり、塾を休むケースもあったが、フォローアップがしっかりしており、休んだ分は追加のプリント学習を行っていただいたことも大変よかった

志望していた学校

東京都立田園調布高等学校 / 日本体育大学荏原高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年8月2日

みなと個別指導塾 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導がよく、非常に熱心。ただ月謝が高いのが難点。もう少し安くしてほしい。夏期講習など高過ぎます。 先生が熱心に指導してくれた事から、質は良かった。あと他校の生徒とも仲良くなれ、世界が広がりました。

志望していた学校

東京都立蒲田高等学校 / 東京都立晴海総合高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください