プロ個別指導SeeD 大口校の口コミ・評判
回答日:2025年02月08日
プロ個別指導SeeD 大口校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年03月から週3日通塾】(111824)
総合評価
5
- 通塾期間: 2020年3月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 神奈川県立新羽高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
駅近で治安も良く、先生もプロで教え方も上手い 大勢だと萎縮してしまうお子さんやマイペースなお子さんには凄く合ってると思います 優しく声掛けしてくれたり、励ましてくれて個人に合った指導をしてくれます ぎゅうぎゅうに詰め込む形でなくても成績は上がるんだと思いました 勉強しようというモチベーションを上げてくれる所も素晴らしいと思います
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
マイペースなので個別指導な所と、先生が穏やかで癒し系なのは合っていた カリキュラムや宿題などもぎゅうぎゅうに詰め込む感じではなく、個人個人に合わせてくれ、子供も安心感があったと思う モチベーションも上げてくれる励ましや優しさもあったようです
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・パート)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
301~400万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
プロ個別指導SeeD 大口校
通塾期間:
2020年3月〜2021年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
35
(特になし)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(特になし)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
毎月の授業料 夏季講習や冬期講習など テキスト代
この塾に決めた理由
先生と面談し、感じがよかったのと 料金的に適正価格だった 自宅からも近く、親も安心だし 交通時間がない事で時間的にも余裕があった
講師・授業の質
講師陣の特徴
プロの講師で教え方はとても上手いと思う 思うように成績が伸びない時も一緒に頑張ろうと背中を押してくれ モチベーションを上げてくれた 何より自分で勉強しようと積極的になったのが良かった 穏やかな講師が多く、人見知りのお子さんでも打ち解けられる雰囲気があった
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない事には即座に対応してくれた様子でした
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導なので個人個人に合わせて 丁寧に教えてくれ、声掛けもしてくれる 非常に穏やかな雰囲気で、競争やギスギス感はなかった おとなしい生徒さんが多かった印象があるが、先生も穏やかに指導してくださったと思います
テキスト・教材について
よく覚えていません
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムは個人個人に合わせて丁寧だったと記憶している 個別指導なので生徒に合わせて かなり丁寧に根気よく教えてくれ メンタル面でも落ちる事がないように 気を配ってくれたと思います 成績がかなり上がったので、カリキュラムも含めた指導は素晴らしいと思った
定期テストについて
復習のため
宿題について
宿題の具体的な量については覚えていないが、凄くたくさん出てる印象はなかった 要点をまとめて必要な量だと感じた 学校の勉強にも配慮してくれていたと思います
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
あまり重要な事はなく、どのように進めているか、 後は授業料の事では塾の不備で引き落とされない事があり、そういった連絡や夏季講習や冬期講習の予定など
保護者との個人面談について
半年に1回
塾での様子や勉強内容 どこまで進んでいる? 志望校へ入るためにどうすればいいか? 後は模試の成績など
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
ガンガンくる熱血型ではなく、穏やかな癒し系のアドバイスだった 一緒に頑張ろうと常に寄り添ってくれる励ましや優しさがあった
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備は綺麗で比較的新しい 騒音もそれほど騒がしくはない 広さは普通だが狭くはない感じ
アクセス・周りの環境
徒歩で行けて良かった 駅近でバス通りなので治安は良い