お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 翠町校はこんな人におすすめ

毎日勉強に向き合える学習習慣を身に付けたい

毎日個別塾5-Daysは、毎日通うことができる学習塾です。
定額制で週5日通うことができるので、毎日通塾することで生徒一人ひとりが毎日勉強に向き合うことができる学習習慣を自然と身につけることができます。
授業は主要5教科に対応しており、現在通っている学校の指導要領に合わせた指導を受けることが可能です。
学校の学習フォローから定期テスト対策まで丁寧に指導してもらうことができるので、学習習慣を身に付けたいという生徒におすすめです。

少人数制で指導を受けたい

毎日個別塾5-Daysでは、講師1名に対して生徒数最大6名の少人数制指導を行なっています。
授業では集団授業という形では講義を行わず、生徒一人ひとりがそれぞれの課題に向き合うスタイルで指導を行なっていることが特長です。
講師が生徒一人ひとりの課題に対して解説や質問対応を行なっているので、自分自身の学力や学習状況に応じた指導で着実な成績アップを狙うことができます。
また、周りの生徒と適度な距離感を保ちつつ、切磋琢磨しながら学習を進めることができます。

短期間での成績アップを狙いたい

毎日個別塾5-Daysでは、生徒一人ひとりが入塾から3ヶ月以内で結果を出すことを目標としています。
そのために週5日通うことができる環境を整えており、生徒一人ひとりが適切な指導を受けることで短期間での成績アップを狙うことが可能です。
授業では「どのように学習すれば成績が伸びるのか」を重点に置き、生徒一人ひとりの現在の学力に合わせた指導を行なっています。
また、日頃から実践できる学習方法を教えてもらうことができるので、短期間で成績アップを叶えたいという生徒にもおすすめです。

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)翠町校へのアクセス

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 翠町校の最寄り駅

広電1号線(宇品線)県病院前駅から徒歩11分

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 翠町校の住所

〒734-0002 広島県広島市南区西旭町14-24 今村エステートⅡ201号

地図を見る

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)翠町校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の合格体験記

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)翠町校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 広島県立広島叡智学園中学校

    回答日: 2023年04月08日

    講師陣の特徴

    受験中学校の試験に合わせてスケジュールを考えてもらえた。また可能性がひくいと思われる中、最後まで親身になって指導してもらえたので、本人にもあっていたと感じました。合格はできませんでしたが、ひょっとするとと思えるまで指導してもらえました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    随時分からないことがあれば対応してもらえた。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別に試験対策の勉強を進めていき、短期間で受験出来るまでになりました。個別なため、雰囲気は特別悪くもなく、安心して勉強できました。週2回のペースで、最初は大丈夫なのか?と思いましたが、本人には合っていたみたいです。雰囲気も問題なかったようです。

    テキスト・教材について

    受験中学校の試験内容が算数にしろ、国語にしろ思考力を問われるもの、面接でしたのでそれに合わせてもらいました。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 広島県立広島観音高等学校

    回答日: 2025年09月03日

    講師陣の特徴

    大学生のアルバイトが多かったが塾長自ら指導に当たることもあった。公立の大学生が主に指導に当たるので分からないことがあって聞いたらだいたい返答が帰ってきた。雑談にも応じてくれて話しやすかった。男女比は若干女性が少なかったと感じたが別に気にはならない。年齢層は若め。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    その日の指導時間で解決しなかった問題は先生が調べた来て解説を書いた紙を渡してきてくれる

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    マンツーマン指導が主だが人が多い時は教室1に対して最大で生徒が4~6人ほどいた。時間帯が遅いとマンツーマン指導がほぼだった。指導者が他の生徒の指導をしている場合塾長自ら生徒の様子を少し見に行くこともあった

    テキスト・教材について

    教科書のような参考書

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 広島県立広島叡智学園中学校

    回答日: 2023年04月08日

    カリキュラムについて

    短期間での受験勉強となりましたが、無理のないスケジュールで、本人もマイペースで勉強を進めていました。合格はできませんでしたが、試験もんだいがハマれば、ひょっとするたら1次試験は通過できるかもというところまでかんじました。今後に向けていい経験ができました。

    定期テストについて

    テストは実施してないです。

    宿題について

    受験に合わせて追加の宿題はありましたが、基本は塾で完結できる内容でしたので、本当に受験生かと思うほどでした。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 広島県立広島観音高等学校

    回答日: 2025年09月03日

    カリキュラムについて

    英語と数学と理科を中心に、主に苦手教科を入念にやるカリキュラム。基本2時間以上時間を取っていたので1日に2教科やる日が多かった。テストの対策や予習を多めにやっていた、特に苦手分野だった場合1日2時間全てその単元につぎ込む場合もあった。

    宿題について

    宿題はないが次の日までにここまでやってきてくれのような形式で課題は出されたが入念なチェックなどはなかった

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 広島県立広島叡智学園中学校

    回答日: 2023年04月08日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    スケジュール確認がほとんどでした。また受験中学校スケジュールについて申し込みなどの連絡がありました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    受験中学校の試験対策方針について、どのような内容で勉強を進めていくかなど教えてもらいました。他の中学校との違うため、その点も調べてもらいました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が不振だと判断するほどの期間がらなかったため分からないです。また試験内容は他の中学校と全く違うため判断が難しいです。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 広島県立広島観音高等学校

    回答日: 2025年09月03日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    面談があったのでその日程決めの電話が入る。無断欠席があった場合は保護者に連絡が入っていた。逆に欠席しなければ連絡が入ることは無い

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手教科の克服に力を入れていた。1回で理解できなったところは何度もわかるまでやる方針だった。マンツーマン指導

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 広島県立広島叡智学園中学校

    回答日: 2023年04月08日

    アクセス・周りの環境

    自転車で5分で行け、大通り沿いのため安心できる環境でした。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 広島県立広島観音高等学校

    回答日: 2025年09月03日

    アクセス・周りの環境

    自転車で10程で到着出来る、住宅街にある

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 広島県立広島叡智学園中学校

    回答日: 2023年04月08日

    あり

    基本的には塾で完結するスケジュールで進めてもらえたので、家ではスケジュールの確認と受験中学校へ申し込みなどサポートしました。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 広島県立広島叡智学園中学校

    回答日: 2023年04月08日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 50000

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 広島県立広島観音高等学校

    回答日: 2025年09月03日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料とテスト

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 広島県立広島国泰寺高等学校

    回答日: 2024年10月24日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)翠町校の合格実績(口コミから)

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)翠町校に決めた理由

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミをすべて見る

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の記事一覧

毎日個別塾5-Daysの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

毎日個別塾5-Daysの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

【九州10校】各国立中学校の特徴を紹介|学費や進学実績、受験情報、おすすめの学習塾を解説

【九州10校】各国立中学校の特徴を紹介|学費や進学実績、受験情報、おすすめの学習塾を解説

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 翠町校の近くの教室

宇品校

〒734-0015 広島市南区宇品御幸4丁目3番15号

観音校

〒733-0034 広島市西区南観音8-14-11 ナンバビル102

段原校

〒734-0037 広島市南区霞2丁目8-1

横川校

〒733-0011 広島市西区横川町1丁目7-19 松田ビル2階

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

翠町校

広電1号線(宇品線)県病院前駅から徒歩1分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

翠町校

広電1号線(宇品線)県病院前駅から徒歩1分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 広大附属前校

広電1号線(宇品線)県病院前駅から徒歩2分

対話式進学塾 1対1ネッツ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

皆実町校

広電1号線(宇品線)広大附属学校前駅から徒歩1分

鷗州塾

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり / 映像授業

皆実校

広電1号線(宇品線)皆実町六丁目駅から徒歩1分

鷗州塾

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり / 映像授業

宇品校

広電1号線(宇品線)宇品四丁目駅から徒歩7分

広島市の塾を探す 県病院前駅の学習塾を探す