お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) アクロスプラザ岡南校はこんな人におすすめ

毎日勉強に向き合える学習習慣を身に付けたい

毎日個別塾5-Daysは、毎日通うことができる学習塾です。
定額制で週5日通うことができるので、毎日通塾することで生徒一人ひとりが毎日勉強に向き合うことができる学習習慣を自然と身につけることができます。
授業は主要5教科に対応しており、現在通っている学校の指導要領に合わせた指導を受けることが可能です。
学校の学習フォローから定期テスト対策まで丁寧に指導してもらうことができるので、学習習慣を身に付けたいという生徒におすすめです。

少人数制で指導を受けたい

毎日個別塾5-Daysでは、講師1名に対して生徒数最大6名の少人数制指導を行なっています。
授業では集団授業という形では講義を行わず、生徒一人ひとりがそれぞれの課題に向き合うスタイルで指導を行なっていることが特長です。
講師が生徒一人ひとりの課題に対して解説や質問対応を行なっているので、自分自身の学力や学習状況に応じた指導で着実な成績アップを狙うことができます。
また、周りの生徒と適度な距離感を保ちつつ、切磋琢磨しながら学習を進めることができます。

短期間での成績アップを狙いたい

毎日個別塾5-Daysでは、生徒一人ひとりが入塾から3ヶ月以内で結果を出すことを目標としています。
そのために週5日通うことができる環境を整えており、生徒一人ひとりが適切な指導を受けることで短期間での成績アップを狙うことが可能です。
授業では「どのように学習すれば成績が伸びるのか」を重点に置き、生徒一人ひとりの現在の学力に合わせた指導を行なっています。
また、日頃から実践できる学習方法を教えてもらうことができるので、短期間で成績アップを叶えたいという生徒にもおすすめです。

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)アクロスプラザ岡南校へのアクセス

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) アクロスプラザ岡南校の最寄り駅

JR宇野線備前西市駅

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) アクロスプラザ岡南校の住所

〒702-8053 岡山県岡山市南区築港栄町5-3 アクロスプラザ岡南A棟

地図を見る

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)アクロスプラザ岡南校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の合格体験記

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)アクロスプラザ岡南校に通った方の口コミ

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 就実大学

    回答日: 2025年01月13日

    講師陣の特徴

    固定の講師ではなく毎回バラバラ 少し大学生が多いと思った。 ひとり、年配のおじさんの講師が雑談ばかりで集中出来なかった。また、授業をしている間集団授業なのにずっと隣で見てくるので集中出来ない。 大学生の男の人 とても明るく、生徒からの人気があり接しやすい。一人一人に分かるように、覚えやすく教えてくれる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    テキストをコピーで印刷してできるとこまでする。分からなくて悩んでいるときは講師が積極的に聞いてきてくれる。少人数の集団授業(やっている内容は一人一人別々)なのでやりやすい。 また、生徒のモチベーションになるように壁に生徒達の成績がどれだけ上がったか貼ってある。

    テキスト・教材について

    英語 ステップアップ

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 就実大学

    回答日: 2025年01月13日

    カリキュラムについて

    授業は曜日で決めらているのではなく自分で何曜日の何時か決めることができ、一人一人のペースに合わせて苦手なところを重要に学習し、難しすぎず簡単すぎず自分にあった学習。また、定期的に保護者との面談を行っていて学習状況や今後の目標について相談できる。

    宿題について

    塾の時間にやっていたテキストの出来なかった部分をキリがいいところまで。また、キリがよく終わった場合は自分で丸つけのみ

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 就実大学

    回答日: 2025年01月13日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    * 授業の進捗状況を報告 * 保護者会についてのお知らせ * お子様の課題や改善点について相談 * 習っている科目 * テストの結果 * 授業中の様子 * 課題の取り組み方 * 保護者会の日程や内容など

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    面談での内容 * お子様の学習状況 * テストの成績や課題の取り組み状況 * 授業中の様子(集中力、理解度など) * 強みと弱み * 進捗状況 * 今後の目標: * 短期的な目標(次のテストに向けてなど) * 長期的な目標(受験に向けてなど) * 保護者の方へのお願い: * 家庭での学習習慣 * 保護者の方からの相談 * その他、協力をお願いしたいことなど

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    よくあるアドバイス * 学習習慣の改善: * 毎日決まった時間に勉強する * 計画的に学習を進める * 勉強した内容を復習する * 間違いやすい問題を何度も解く * 勉強方法の改善: * 自分に合った勉強方法を見つける * わからないところはすぐに質問する * 参考書や問題集を活用する * グループで勉強する * モチベーションの維持: * 小さな目標を立てて達成感を味わう * 周りの人に相談する * 好きなことをする時間を作る * 具体的な科目のアドバイス: * 苦手な科目を克服するための具体的な方法を教わる * 基礎を固める * 問題の解き方を丁寧に教えてもらう * その他: * 時間の使い方を見直す * 休養をしっかりとる * 食生活に気を付ける

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 就実大学

    回答日: 2025年01月13日

    アクセス・周りの環境

    デパートなどがあって塾終わりに夕食できる

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 就実大学

    回答日: 2025年01月13日

    あり

    家庭での学習サポートについて お子様の学習をサポートするために、ご家庭でできることはたくさんあります。お子様の年齢や性格、そして学習内容に合わせて、様々なサポート方法があります。 学習習慣を定着させる * 決まった学習場所と時間: 毎日同じ場所で、同じ時間に勉強する習慣をつけましょう。 * 短い時間でも毎日続ける: 長時間集中できない場合は、短い時間でも毎日続けることが大切です。 * 休憩をこまめにとる: 集中力が途切れないように、適度な休憩を取りましょう。 * 目標を設定する: 短期的な目標を立て、達成感を味わえるようにしましょう。 学習環境を整える * 静かで明るい場所: 周りがうるさくない、明るい場所で勉強できるようにしましょう。 * 必要なものが揃っているか確認: 辞書、ノート、ペンなど、必要なものが揃っているか確認しましょう。 * スマホやゲーム機はOFF: 勉強中は、スマホやゲーム機を別の場所に置いて集中できるようにしましょう。 学習をサポートする * 一緒に問題を解く: 難しい問題が出た時は、一緒に考えてみましょう。 * わからないところを丁寧に教える: 説明を聞いたり、図を描いたりして、わかりやすく説明しましょう。 * 褒める: 少しでも頑張ったところを褒め、やる気を引き出しましょう。 * 叱るのではなく、励ます: 間違えても叱らず、次はどうすれば良いか一緒に考えましょう。 保護者も一緒に学ぶ

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 就実大学

    回答日: 2025年01月13日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    わからない

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: さぬき市立造田小学校

    回答日: 2024年10月07日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 100,000円以下

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 早稲田大学

    回答日: 2024年10月13日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立かわち野高等学校

    回答日: 2024年12月19日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

この教室の口コミをすべて見る

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)アクロスプラザ岡南校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    コマを取らなくても空いてる席があれば、好きな時間にひとりで自習できて講師の手が空いていれば教えてもらうことが出来る この口コミを全部見る

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミをすべて見る

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の記事一覧

毎日個別塾5-Daysの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

毎日個別塾5-Daysの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

青江校

JR宇野線備前西市駅から徒歩18分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

青江校

JR宇野線備前西市駅から徒歩18分

個別指導Axis(アクシス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

芳泉校

JR宇野線備前西市駅

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 岡山芳泉校

JR宇野線備前西市駅から徒歩19分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

西市教室

JR宇野線備前西市駅から徒歩3分

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

ピュア西市教室

JR宇野線備前西市駅から徒歩6分

岡山市の塾を探す 備前西市駅の学習塾を探す