1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 府中市
  4. 中河原駅
  5. 毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 中河原校
  6. 毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 中河原校の口コミ・評判一覧
  7. 毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 中河原校 生徒(本人)の口コミ・評判【2019年09月から週3日通塾】(105779)

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 中河原校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(429)

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月12日

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 中河原校 生徒(本人)の口コミ・評判【2019年09月から週3日通塾】(105779)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2019年9月〜2022年5月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 聖パウロ学園高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

行って損はあまりしない塾です。綺麗な内装で集中しやすいです。良い先生が多く、分からない問題について質問しやすいです。 仲のいい塾講師さんも出来ます! 自分がどれだけ頑張るかにかかっているので、どのくらい偏差値や点数を上げられるかは本人次第だと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個人で勉強するタイプの塾なので、置いていかれる心配なく自分の学びたいところを学習できるところです。聞きたいことを聞けるところです。 質問するのが苦手な人はあまりあっていないです。私はコミ障なので質問するのは少しハードルが高かったです笑。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 中河原校
通塾期間: 2019年9月〜2022年5月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (V模擬)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (V模擬)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト 英語のスピーキング練習

この塾に決めた理由

自習が出来て、目指している学校へのサポートが手厚いところ。塾の先生たちが優しかったところ。授業コマ数が多く取れるところ。先生へ質問がしやすいところです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾講師になりたい人や将来先生になりたい人が来ていました。この塾は結構いい大学から来ている人が多く、勉強や宿題の分からないところもわかりやすく説明してくださる先生が多かったです。 優しい先生が多かったです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業内の学習、宿題などの分からないところを聞けます。 その人にあった教材を教えていただける時もあります。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

塾講師1~2人が5、6人の生徒の授業を担当しています。最初に宿題の確認、英単語小テスト(該当者のみ)をして、授業に入ります。基本的に個人で問題を解き、分からないところは先生に聞く感じです。とても静かで集中しやすいです。授業中の私語はあまりなかったです。

テキスト・教材について

基本的にフォレスタをやり、定期テストワーク、英単語、英語長文のワークをやっていました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

人に合わせた学習をしていると思います。 まず基礎からの人やどんどん先に進む人など様々な方がいました。教材はは基礎レベルから高レベルのものまで置いてあったり買うことができ、自分のレベルに合わせて勉強をすることが出来ます。レベルについては先生と相談することが出来ます。

定期テストについて

V模擬をこの教室で受けることがありました。先生が個人で小テストを作ってくださったり、英単語の小テスト(5~10問程度)がほぼ毎日出されると思います。

宿題について

宿題はやった科目と合わせて英単語や英語長文などの宿題が出されました。夏休みは五教科から幅広く宿題が出されます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

宿題をやってこなかった時や、夏期講習、冬期講習の連絡、おすすめの教材の紹介、塾の入出退出(自動的)が来ます。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

コマ数の相談や、冬期講習、夏期講習の相談。宿題を増やすか、減らすかの相談。教材の購入の相談。志望校への相談などができる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

勉強に対する対策を教えていただいたり、やった方がいい範囲を教えてもらった。 分からない場所の説明を細かくしてくれる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

少し小さめですが、白い空間で綺麗だったイメージがあります。仕切りで区切られていますが、同じ空間にいるので他の人の声などは聞こえます。

アクセス・周りの環境

駅から徒歩7分で着きます。大通り沿いにあるので安心して通えました。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください