毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 牛田校の口コミ・評判
回答日:2025年03月08日
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 牛田校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年04月から週3日通塾】(119496)
総合評価
5
- 通塾期間: 2020年4月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 広島県立広島皆実高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
先生が生徒一人一人に対応してくれる形式だったので、自分には合っていた。一対複数といった授業のような形式は自分にあっていないと思っていたので、一人一人と向き合ってくれる授業が自分に合っていた。友達とも話し合いができるというところもよかった。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
先生が生徒一人一人に対応してくれる形式だったので、自分には合っていた。一対複数といった授業のような形式は自分にあっていないと思っていたので、一人一人と向き合ってくれる授業が自分に合っていた。友達とも話し合いができるというところもよかった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 牛田校
通塾期間:
2020年4月〜2021年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
52
(河合)
卒塾時の成績/偏差値:
58
(河合)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
家や学校から近く通いやすかったから。開校したばかりだったから自分に合うのではないかと思った。実際自分に合っていました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
社員と大学生がいた。分からない問題があると、生徒が納得するまで調べてくれて、わかりやすく説明してくれた。分からないところがあると分からないと言いやすい環境だった。自習中でも同じように対応してくれていた。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生一人に対し、生徒5、6人の授業形式だったが、全員にいっぺんに教える授業ではなく、一人一人と授業をするといった形式だったので、自分に合っていた。一コマ50分で、学校の授業のように勉強できていた。友達と解決もできた。
テキスト・教材について
よかった
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
自分の学力にあったカリキュラムだった。学力によってテキストが違った。苦手な教科はいつも使っているテキストにプラスで他のテキストを使うこともあった。学力によって通塾の頻度を変えられていて、そのプランがあった。
宿題について
テキストの応用部分を宿題としていた。量は多くもなく少なくもなく、丁度良い量だった。自習時間だできる量だった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾に到着したタイミング、帰るタイミングに連絡をしていたらしい。個人面談の日程を決める際にも塾専用のアプリで連絡があった。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
学校で行った模擬試験の結果をみて、志望校を変更するかどうか、そのままいくかどうかなど。成績の話が多かった。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
自分の学力や、志望校のレベルに合わせて、カリキュラムやテキストを変更したりなどを個人面談でお話ししていた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
騒音で気になったことはなかった
アクセス・周りの環境
家や学校から近かった。