毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 東郷校
回答日:2025年04月08日
自分のスタイルとあっていた塾な...毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 東郷校の生徒(本人)の口コミ
総合評価
3
- 通塾期間: 2020年10月〜2021年2月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 福岡県立香椎高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
自分のスタイルとあっていた塾なので通いやすく、また価格もリーズナブルだったので親にも負担をかけすぎる心配もあまりせずに通うことが出来た。また、先生たちもフレンドリーで毎回声をかけてくれるので通いやすかった。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
毎日毎日勉強することは嫌いだったため、毎日塾に通うんじゃなく自分で行く日にちを決められた点は良かった。自分から声をかけるのが苦手な人は分からないところが出てきた時に聞きづらいと感じるかもしれないと思った。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 東郷校
通塾期間:
2020年10月〜2021年2月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(フクト)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(フクト)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
個別授業料 コマ数
この塾に決めた理由
自分の苦手な科目だけにフォーカスして勉強したかったため。また、家から一番近く通いやすかったのもあるし、お金がかからなかったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
どの先生も優しく教えて頂けたので不満はなかったですが、ときどき訳の分からない説明をしてくる先生もいらっしゃったのでその時は何も聞かずにわかるところだけをといて分かりやすく教えてくれる先生の時に聞いていた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない時やつまずいていた時など手をあげなくても近づいて来てくれてすぐ対応してくれた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別授業ではありますが、机に仕切りが付いていて、隣り合わせの席もあるので隣の席き人がいたら集中しにくい時もありました。分からない所を聞にくい雰囲気はありませんでしたが、先生が他の子の近くにいる時は声をかけずらいなと感じていました。
テキスト・教材について
分厚いa4サイズのテキストを使っていて、優しい基礎系の問題のテキストとテスト付きのレベルアップした少し難しいテキストのふたつを使い分けて学習していました。解けるようになった問題の復習などで難しい方のテキストを使っていました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
自分の苦手な教科だけを受講していたのでカリキュラムに不満や思うところはないですが、ひたらすら苦手な問題を解くことになるのでそこだけはきついしやりたくないとは思っていました。また、授業のコマ数以上に充実した時間になっていたので、自習はあまりせず勉強することにしていました。
宿題について
自分のレベルに合わせて宿題の量を決めてくれるので苦労したことや学校の宿題との両立ができなかった時はありません。また、長期休暇だとしても、多めに出されることはほぼなく自分が頑張りたい分だけ頑張ってみたらいいよスタイルなので良かったです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
毎回行ったらQRコードをスキャンして保護者に連絡が行くようになっていたため安全面も考慮されていて良かった。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
苦手な部分と取れていなかった部分を徹底的に分析してくれてそこのフォーカスして講義の問題を選んでくれたので良かった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
駅近なのもあって少し電車の音が気になる時はあったが集中していてあまりきになったことはない。
アクセス・周りの環境
駅からも近く通いやすい距離にあった。
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 東郷校の口コミ一覧ページを見る
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ一覧ページを見る