毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 城野校
回答日:2025年06月05日
少し交通量が多いですが、家から...毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 城野校の保護者(ヘム)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: ヘム
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 小倉日新館中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
少し交通量が多いですが、家から近いので子供が通塾するのも安心ですし、費用も比較的リーズナブルと感じてます。何より子供が進んで通ってくれているので、それが一番だと思っています。なので今の状況に満足しています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個人で学習を進めていくスタイルなので、子供に合っていると感じています。今の講師は話しかけやすいようで質問もできているので良いですが、話しにくい講師だと子供が質問できないことがあるかもしれません。今は話しにくい講師はいないみたいですが。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
福岡県
配偶者の職業:
アルバイト・契約社員
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 城野校
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(全国模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(全国模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料とテキスト代。
この塾に決めた理由
家から近いから子供が通いやすい事と、費用が他の塾と比較してもリーズナブルと感じだからこの塾に決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランの社員の講師がいますが、大半は大学生の若い講師です。年齢が若いから子供からすると話しやすいと思います。少し頼りなく感じる部分もありますが。大学生なので長く勤めている講師が少ないのは困るところではあります。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところなど質問したらしっかり対応してもらっているようです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
テキストを個人で進めていって、わからないところがあれば都度講師に聞いて学習を進めていくスタイルのようです。子供にとってはこのスタイルが合っているように感じてます。若い講師が多いのでわからないところを聞きやすいみたいです。
テキスト・教材について
決まったテキストを使っているようです。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
学校の授業の先取りが先ず行われていているようです。その上で受験を考えている生徒に関しては受験から逆算して早めに学校の授業の学習を終わらせて受験対策を行なっていくようです。授業の先取りは子供にとっては楽しいようです。
定期テストについて
全国模試など行っているみたいです。
宿題について
宿題も出ていますが、そこまで量が多いということはなく、家で学校の宿題と一緒にあまり時間をかけないで対応しています。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾での子どもの様子などを連絡してくれているようです。こちらから聞けば細かく教えてくれるので助かってます。
保護者との個人面談について
半年に1回
受験を考えているかなど塾に通っている目的を明確にして、その目標にあったカリキュラムにしてくれるようです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
今のところ子供が成績不振になった事がないので、塾側がどのようなアドバイスをしてくれるのかはわかりません。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
マンションに入っているので頑丈な建物た言えると思う。
アクセス・周りの環境
大きな通りから近いので交通量が多いが、その分明るい。
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 城野校の口コミ一覧ページを見る
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ一覧ページを見る