毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 野芥校
回答日:2025年08月06日
自分は学校では先生には人見知り...毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 野芥校の生徒(こけ)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: こけ
- 通塾期間: 2023年1月〜2025年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 中村学園三陽高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
自分は学校では先生には人見知りが出ちゃって分からないことを聞けなかったけど、塾は先生が優しくて、勉強だけじゃなく、趣味の内容話などができて先生と仲良くなれて、分からないことをすぐ聞けて、人見知りの人でも話しやすのでかなり良い塾です。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
学校では分からないことを先生に聞きにくかったから、個人的に分からないことを聞いたら噛み砕きながら分かりやすく説明してくれてとても助かったし、塾長も優しくて、趣味などの話しで盛りあがって結構楽しく授業が受けれて良かった
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 野芥校
通塾期間:
2023年1月〜2025年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(フクト)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(ベネッセ)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 テスト代 教材代
この塾に決めた理由
姉が通っていて結構良かったと聞いて、体験に行ったら教え方も上手だったし、6対1と書いてあったけどほぼ一対一だったから分からなかったことを何も気にせず先生に聞けそうだったからこの塾にした。
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾の近くの大学生と塾長で、勉強を教えるのが上手な人もいれば、少しや分かりにくい人もいたが、上手な人の方が多かった。 かなり親しみやすい、先生たちの経験談やゲームの話などの共通の趣味の話でかなり盛り上がって楽しかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
嫌な先生を回避させてくれる。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
教材を元に教えてくれる。 学校で分からなかったことを重点的に教えてくれたり、解き方を教えて、問題を解いて分からないことがあったら教えてもらう。その次はその範囲のまとめをする。 先生が個別で教えてくれる。雰囲気はかなり良くて、分からないことがあったら、すぐ先生に聞きやすくて、かなり好きな雰囲気です
テキスト・教材について
フォレスタ
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムの内容は、中学で習う事を復習したり予習したりして、普通の内容で良かったし、覚え方のコツなどを教えてくれて良かった。 レベルは英進館など他の塾より低いけど、自分的には学校と同じ内容を教えてくれて普通のレベルで良かった、分からなかったことを教えてくれる。
宿題について
その日解いた問題の難しいところを出される。 宿題の量は先生によって少なかったり、多かったりするけど比較的ちょうどいい量、たまに解いたことない範囲を宿題として出される
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
夏季講習や冬期講習を受けるか受けないかや、休んだ日の振り替えをいつ入れるかや、休むときの報告や遅れたりする時の報告。 合否確認の連絡したりする
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
夏期講習と冬期講習の話やフクトの結果の話をしてこのままだとどうなるかとか、行ける高校を勧めてきたり、どこの高校を受験するかなどの話し合いなどをした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振の時は、苦手なところを見つけてそこを重点的に教えてくれたり、覚え方などを分かりやすく教えてくれたり、先生の経験談を元に教えてくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
少し古かったけど、支障はない
アクセス・周りの環境
駅近
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 野芥校の口コミ一覧ページを見る
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ一覧ページを見る