毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 翠町校
回答日:2025年09月03日
集団授業に耐えられない人はいい...毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 翠町校の生徒(まっち)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: まっち
- 通塾期間: 2023年10月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 広島県立広島観音高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
集団授業に耐えられない人はいいと思うが、仕切り1枚の向こうに他人がいる感覚が私には合わなかった。ただ別にうるさい訳じゃないのでマンツーマン指導を求める人にはおすすめできる。住宅街にあるので騒音も気にならないし近辺に住んでいるなら距離も遠くない
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っている点・主にマンツーマン形式だったため自分のタイミングで問題が分からない時に先生を呼んで指導を頼むことも出来た。 合っていない点・すぐ隣に知らない人がいたため仕切りで遮られてるとはいえかなり気を使った。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 翠町校
通塾期間:
2023年10月〜2024年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
57
(進研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
53
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料とテスト
この塾に決めた理由
近所でいちばん近く、1番評判が良かった。あと同校の生徒もそこに通っていたため生徒紹介などの特典が貰えた。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生のアルバイトが多かったが塾長自ら指導に当たることもあった。公立の大学生が主に指導に当たるので分からないことがあって聞いたらだいたい返答が帰ってきた。雑談にも応じてくれて話しやすかった。男女比は若干女性が少なかったと感じたが別に気にはならない。年齢層は若め。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
その日の指導時間で解決しなかった問題は先生が調べた来て解説を書いた紙を渡してきてくれる
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
マンツーマン指導が主だが人が多い時は教室1に対して最大で生徒が4~6人ほどいた。時間帯が遅いとマンツーマン指導がほぼだった。指導者が他の生徒の指導をしている場合塾長自ら生徒の様子を少し見に行くこともあった
テキスト・教材について
教科書のような参考書
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
英語と数学と理科を中心に、主に苦手教科を入念にやるカリキュラム。基本2時間以上時間を取っていたので1日に2教科やる日が多かった。テストの対策や予習を多めにやっていた、特に苦手分野だった場合1日2時間全てその単元につぎ込む場合もあった。
宿題について
宿題はないが次の日までにここまでやってきてくれのような形式で課題は出されたが入念なチェックなどはなかった
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
面談があったのでその日程決めの電話が入る。無断欠席があった場合は保護者に連絡が入っていた。逆に欠席しなければ連絡が入ることは無い
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
苦手教科の克服に力を入れていた。1回で理解できなったところは何度もわかるまでやる方針だった。マンツーマン指導
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
教室は少し狭く隣の人の席は仕切りで分けられている
アクセス・周りの環境
自転車で10程で到着出来る、住宅街にある
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 翠町校の口コミ一覧ページを見る
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ一覧ページを見る