自分に合った定期テスト対策をしたい
個別指導まなびプラスでは、担当制個別指導と地域密着の徹底したテスト対策で自分に合った定期テスト対策を行うことができます。授業では普段から指導に当たっている講師だからこその授業で、定期テストに向けて的確な指導が可能です。また、テスト実施2週間前にはオリジナルの予想問題を使用した授業、テスト直前には各中学校の実際の過去問を使用する「定期テスト対策特別授業」を行っているので、万全の体制でテストに臨むことができます。
対象学年
授業形式
個別指導まなびプラスでは、担当制個別指導と地域密着の徹底したテスト対策で自分に合った定期テスト対策を行うことができます。授業では普段から指導に当たっている講師だからこその授業で、定期テストに向けて的確な指導が可能です。また、テスト実施2週間前にはオリジナルの予想問題を使用した授業、テスト直前には各中学校の実際の過去問を使用する「定期テスト対策特別授業」を行っているので、万全の体制でテストに臨むことができます。
学習したことを定着させ成績アップにつなげるためには、集中できる学習環境で学習時間を確保することが大切です。個別指導まなびプラスでは生徒がいつでも自由に利用できる自習室を開放しており、生徒の自学自習をサポートしています。自習中にわからないところがあれば受講科目に関係なく質問することもできるので、自習室を利用して学習に取り組みたいという生徒におすすめです。
個別指導まなびプラスでは、生徒一人ひとりの希望の曜日・時間を考慮して時間割を決定することができます。授業の最終開始時刻は20時台なので、部活で遅くなる生徒でも無理なく通塾することが可能です。また、部活の試合などで通常授業に参加できないときは振替授業を受けることもできます。
大阪メトロ御堂筋線長居駅
通塾中
生徒/中学2年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年10月04日
子供は良く言えばマイペース、のんびり型、悪く言えばやる気がないタイプなので、大人数の塾で一斉授業タイプの塾だとついていけなかったりするので、個別タイプはとても合っていると思います。欲を言えば、金額はこのままで一対一だったらもっとよかったかな?
生徒/高校3年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2025年06月05日
個別指導で一気にたくさんの人を見て授業をする場合、遅れてしまったり、理解が早かったりすると時間の調整ができないが、個別なのでマイペースに進められることができる。 また合わない講師は塾長の人に掛け合って変更もでき、合わないなぁと思っても、会うなぁに変えられることがいい点である。