茗渓塾 土気教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.4

(57)

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は茗渓塾全体の口コミを表示しています。

茗渓塾の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランから新人のバイトまで様々だか、分かりにくいと感じたことはあまりない。普通クラスのことはよく分からないが、特進クラスは塾長が自ら親身になって教えてくれるのが良いところだと思う。クラス数に対して先生の数が足りていないと感じることがある。1人の先生が抱えるクラスがかなり多いと感じる。

茗渓塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

四谷大塚のカリキュラムを取り入れて、普段から実践的な問題に取り組んでいた。授業の開始前に小テストがあり、基礎事項や漢字の確認をさせていたが、まさに基礎から応用への型があり、応用力を試すための四谷大塚の全国的レベルの模試を受けられるのが良かった。

茗渓塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

茗渓塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

茗渓塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40~50万円

茗渓塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えていない

茗渓塾の口コミ・評判

講師・授業の質

若い方々が中心なのに、よく教育されているというか教育事業なので、礼儀や挨拶にはじまり、気配りにも十分に配慮があるようにかんじました。また子供だけに対してだけでなく、親御に対しても丁寧な対応をしてくださる印象を持っていました。

茗渓塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:720000円

茗渓塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に連絡はあまりなかった。送り迎えもしていたこともあり、その時に雑談レベルで状況も聞けていたので、改めての連絡も必要なかった。

茗渓塾の口コミ・評判

総合的な満足度

内向きの性格であれば、少人数での授業、個別指導に近い茗渓塾は最高の環境だと思う。ただし受験意欲、学習レベルの高い子供であれば、当初から大手の早稲アカや栄光ゼミナール、四谷大塚等へ入校するほうが戦略的な指導が受けられると思う。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください