1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 佐倉市
  4. ユーカリが丘駅
  5. 茗渓塾 ユーカリが丘教室
  6. 茗渓塾 ユーカリが丘教室の口コミ・評判一覧
  7. 茗渓塾 ユーカリが丘教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年12月から週4日通塾】(108161)

茗渓塾 ユーカリが丘教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.2

(46)

茗渓塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月17日

茗渓塾 ユーカリが丘教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年12月から週4日通塾】(108161)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2020年12月〜2024年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 市川中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

集団での授業スタイルは初めてでしたが、先生が子供との信頼関係を築いて下さり、 勉強が嫌いでも、塾に行きたくないとは思わせないので、すごいと思います。 子供のレベルに合った勉強を教えて下さるので、この塾で本当に良かったと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

子供の本質を見抜き、得意なところは伸ばし、苦手なところをフォローしていただき、 先生との相性がよかったので、塾は合っていると思います。 先生から聞いた話を色々教えてくれたこともあり、知識が増えていったと思います。 合っていない部分は特にありません。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・その他)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 茗渓塾 ユーカリが丘教室
通塾期間: 2020年12月〜2024年2月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (四谷大塚)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (四谷大塚)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

月5万円ぐらいで夏期講習などで別途費用がかかります。

この塾に決めた理由

親身になってくれるので、子供を通わせるのに安心です。保護者に対してもわからないことを色々と教えて下さり、助かります。

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランの先生が何人かいらっしゃり、若い方もいらっしゃいます。 色々な年代の先生がいるので、色々な話を聞けて良いと思います。 理系科目が得意な先生が多く、難しい問題も教えて下さり、助かります。 先生と子供たちとの距離が近く、信頼関係が成立しています。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

先生が個々に応じてくれます。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業ですが、先生がわからないことがあると個別に教えてくれます。 先生の問いかけに答える時間などがあり、和気あいあいとしていたようです。 塾内ではスマホの使用は基本出来ないため、勉強に集中することができます。

テキスト・教材について

四谷大塚のテキストを使っていました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベルによってテキストが違うので、子供たちのレベルに合ったテキストを使っていました。 簡単な問題から難しい問題まで載っており、基礎力をつけられます。 何を学ぶのかカリキュラムが決められているので、それに沿って学んでいきます。 小6年では主に学んだことの復習をしていました。

定期テストについて

内容を理解しているか確認するテストがあり、四谷大塚のテストを年に何回か受けます。

宿題について

漢字のテキストがあり、毎週宿題が出ていました。宿題をやっているかどうか、目で見てわかるものを使用していました。子供によっては、やる気につながると思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

毎週プリントをもらい、スケジュールを把握することができます。 授業以外の講習などが開かれる際は、事前にプリントが配られるので、何をするのかわかり、安心です。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

30分以上面談時間があるので、子供の成績から塾での様子や保護者がわからないことなど、時間が十分にあるので、必要なことを聞くことができます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

国語が中々伸びませんでしたが、根気よく教えて下さり、本人の頑張りも反映されたのか、 偏差値は上がりました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

塾内に自販機があるので、飲み物が必要な際外に買いに行く必要がありません。 近くにはゼブンイレブンあります。

アクセス・周りの環境

駅から近く、道路沿いにあるので、安心です。

家庭でのサポート

あり

丸付けをすることで子供がどれだけ理解しているのか把握することができます。 理系科目は家で一緒に解いたりしていました。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください