1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 北区
  4. 王子駅
  5. 茗渓塾 王子教室
  6. 茗渓塾 王子教室の口コミ・評判一覧
  7. 伸び悩んでいる小学生には、茗渓...茗渓塾 王子教室の保護者(父親)の口コミ

茗渓塾 王子教室

塾の総合評価:

4.3

(52)

茗渓塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月23日

伸び悩んでいる小学生には、茗渓...茗渓塾 王子教室の保護者(父親)の口コミ

総合評価

5

  • 通塾期間: 2019年9月〜2021年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京都立小石川中等教育学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

伸び悩んでいる小学生には、茗渓塾をお勧めします。ベテラン揃い、個性豊かな講師が成績アップに繋がる授業を展開してます。茗渓塾は中堅レベルの学校までと思われがちですが、授業レベルは高く、最難関校受験にも対策できます。生徒同士の仲も良く、お勧めしたいと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

茗渓塾は個別指導に近く、面倒見がいいので、内向きな子には向いてます。何でも能動的に出来る子は集団塾の方がいいかもです。ウチの子は学力レベルは高いのですが、内向きで、スケジュールをたてても実施するのが難しかったので、茗渓塾に入れることでペースメークが出来たと思ってます。

保護者プロフィール

回答者: 父親(60代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 300万円以下

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 茗渓塾 王子教室
通塾期間: 2019年9月〜2021年1月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (四谷大塚)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (四谷大塚)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料500000円 講習費100000円 模試費50000円

この塾に決めた理由

家からは近くはなかったのですが、幾つか回って見た中で、子供の希望、個別指導に近い点で茗渓塾にしましたね。特に全国的レベルの四谷大塚の模試を受けられるのが利点ではないでしょうか。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランが多く、しかも超個性的な講師が多く、飽きがこない。個別指導に近く、親身に取り組んでいます、中学受験のときには、僻地で受けた際も、正門前に鉢巻をした先生が立っていて、生徒をやる気にさせる良い塾だと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

丁寧に説明されてました。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

んー、実際に受けた子供から聴いた限りでは、進度はゆっくり目、ついていけない子供が出ないように工夫されていて、また遅れてきた子供にも後から参加しやすい雰囲気を作っていたようで、のんびりタイプのウチの子にはピッタリだったと思ってます。

テキスト・教材について

四谷大塚テキスト、講習は茗渓塾独自のテキスト、資料

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

四谷大塚のカリキュラムを取り入れて、普段から実践的な問題に取り組んでいた。授業の開始前に小テストがあり、基礎事項や漢字の確認をさせていたが、まさに基礎から応用への型があり、応用力を試すための四谷大塚の全国的レベルの模試を受けられるのが良かった。

定期テストについて

毎回小テスト、確認テストあり。

宿題について

サピックスや早稲田アカデミーみたいに無茶苦茶多くはないですかね。小学校の授業の進度も早かったが、部活も出来て息子本人に負担がない範囲で良かったと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

授業の進捗状況や講習会、イベント、その他塾内部の情報(人事異動など)は、子供が所持する小さな手帳と、定期的に発行する塾報等で連絡が来てました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

普段の生活状況、環境、塾での様子、勉強の進捗状況、成績、受験予定の学校、将来の進路等、あらゆる事を聞かれていました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

受験を控えて、成績が上昇下降することは当然ありますが、下降時に心理面で支えになるような言葉があったのはおおきかったです。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

環境は良い、安全面では、先生が配慮して外部からの侵入者がないようにしていた。大きな道路に面しているが、騒音は全くないので、集中できる良い環境だと思います。

アクセス・周りの環境

環境は良い、安全面では、先生が配慮して外部からの侵入者がないようにしていた。大きな道路に面しているが、騒音は全くないので、集中できる良い環境だと思います。

家庭でのサポート

あり

家庭では四谷大塚テキストを使用して、予想問題、算数の高度な問題集に取り組ませて、実力アップをはかりました。また受験予定学校の過去問に早くから取り組ませました。

併塾について

あり ( 集団塾 )

開成中学受験のため。

茗渓塾 王子教室の口コミ一覧ページを見る

茗渓塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください